TechAcademy体験者の評判8個をもとに実態を分析してみた【料金・コース】

テックアカデミー 評判

TechAcademy [テックアカデミー]』の評判・口コミをまとめてみました。

 

 

現役エンジニアのメンター指導の評価が高い一方、あまり良くない口コミも見受けられます。自分に合ったプログラミングスクールを選ぶためにも、事前に評判・口コミの情報を吟味し、注意点を挙げておきましょう。

 

転職力UP】お金を稼ぎながら手に職つける!スキル経験ゼロからのエンジニア転職【体験談】

目次

『TechAcademy』のサービス概要・基本情報

まずは、『TechAcademy』のサービス詳細について見ていきましょう。

運営会社:キラメックス株式会社
受講形態:オンライン
レベル:オリジナルのサービス作成、就職可能レベル
価格:99,000円〜〜(プラン次第)※2019年10月4日時点
受講可能言語:Webアプリケーション PHP/Laravel Java
フロントエンド:WordPress / iPhoneアプリ / Androidアプリ / Unity / ブロックチェーン / スマートコントラクト / AI

『TechAcademy』の評判・口コミ一覧まとめ

次は、『TechAcademy』の評判・口コミのまとめを見ていきましょう。

 

悪い評判

・1日5~6時間程度の時間を確保するよう言われる
・メンターが悪質
・教材のアップデートが遅い

 

良い評判

・メンターは現役エンジニア
・短期間で身につけられる
・サービス期間終了後も教材が見られる
・成果物を作ることが目標
・コンテストがある

『TechAcademy』にはこれらの特徴があります。詳しく解説していきます。

『TechAcademy』の悪い評判・口コミ

『TechAcademy』の悪い評判・口コミについて見ていきましょう。

・1日5~6時間程度の時間を確保するよう言われる
・悪質なメンターがいた
・教材のアップデートが遅い

まず、一日に多くの時間を確保しなければならないのが残念という声がありました。『TechAcademy』は数週間でみっちりと勉強するタイプのプログラミングスクールです。そのため、あまりまとまった時間がない人には不向きかもしれません。

 

 

また、メンターが悪質であるという評判も。これについてはかなり評価が別れており、良かったという人と最悪だったという人がいます。メンターによって質のばらつきが大きいのかも知れません。対応の良いメンターさんと当たったら積極的に質問するなど、チャンスを逃さないようにすることが大切です。

 

 

他にも、教材のアップデートが遅いという口コミもありました。言語のアップデートが行われてから教材が対応するまでに期間があるため、その間は不自由するようです。とはいえ、これは『TechAcademy』に限らずどのような教材にも言えることでしょう。

『TechAcademy』の良い評判・口コミ

続いて、『TechAcademy [テックアカデミー]』の良い評判・口コミについて見ていきましょう。

・メンターは現役エンジニア
・短期間で身につけられる
・サービス期間終了後も教材が見られる
・成果物を作ることが目標
・コンテストがある

メンターが学生であるオンラインプログラミングスクールが多いのに対し、『TechAcademy』のメンターは現役エンジニアです。

 

 

そのためプログラミングのことを熟知しており、すぐに質問に答えてくれます。しかし悪い評判のところで紹介したように、人によって差が大きいという意見もあります。

 

 

『TechAcademy』は短期集中型なのが嬉しいという声もあります。その分一日に多くの時間を確保しなければならないため、人によって好みが分かれるかもしれません。できるだけ早く身につけたいという人におすすめです。

 

 

サービス終了後も半永久的に教材を閲覧できるのも特長です。カリキュラムを終えた後も学び続けることができます。

 

 

また、『TechAcademy』は成果物を作ることを目標としているのが良いと評判です。カリキュラムの中で実際にアプリやサービスを作成するので、単に知識を学ぶだけで終わりません。明確な目標があるのでモチベーションを維持できます。

 

 

さらに、コンテストがあるのも魅力です。実際に作ったアプリやサービスを評価してもらえます。やる気のある人は評価されるシステムになっているため、本気で学びたい人におすすめです。

『TechAcademy』利用時の注意点

『TechAcademy』を利用するときには、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか。

・時間を多めに確保する
・講師は選べない

『TechAcademy』は短期集中型のプログラミングスクールです。そのため、一日にまとまった時間が必要になります。隙間時間で勉強したいという人は、長期間かけてじっくり学ぶタイプのスクールを選んだほうがよいかもしれません。

 

 

また、講師が選べない点に注意しましょう。メンターの質にばらつきがあるという評判がありますが、これは自分で選ぶことができません。同じ費用を払っても、当たったメンターによってサービスの質が異なることは知っておきましょう。

『TechAcademy』経験者の体験談

続いて、『TechAcademy』経験者の例を見ていきましょう。

iPhoneアプリコースを受講した男性の場合

30歳前後で、プログラミング初心者の男性が『TechAcademy』でiPhoneアプリコースを受講したケースです。この男性は初めに本やネットでプログラミングを独学しようとして挫折した経験があります。

 

 

この男性は『TechAcademy』の長所として、オリジナルのサービスを作れる点を挙げています。サービスのアイデアを出してから実際にコードを打つまで自分で行うので、楽しみながら学習できたそうです。

Unityコースを受講した男性の場合

日本でサービス業に携わっていた外国人男性のケースです。『TechAcademy』ではUnityコースを受講し、本格的なRPGの制作にチャレンジしました。実際に作ったゲームはアプリとしてリリースしたそうです。

 

 

『TechAcademy』の学習では、メンターの中にゲーム会社での勤務経験のある人も多く、適切なアドバイスを受けられたとのこと。現場で働く人の声を聞くことができるのも、独学にはない強みといえるでしょう。

フロントエンドコースを受講した女性の場合

ファッション学部出身の女性のケースです。

 

デザインへの関心からWEBデザインを学ぼうとし、『TechAcademy』でフロントエンドコースを受講しました。WEBデザイナーとなり、オーガニックコスメのサイトを運営しています。

 

最初はデザインへの関心がメインだったものの、プログラミングを学ぶうちにコーディングの楽しさに目覚めたそうです。『TechAcademy』は成果物の作成を目標としたカリキュラムなので、その楽しさを実感しやすいかもしれません。

まとめ

TechAcademy [テックアカデミー]』は短期集中型で効率よくプログラミングを学べるのが特徴です。最終的に作りたいものを作ることを目標としているため、モチベーションを保って勉強できるでしょう。

 

 

プログラミングを身につけたいという熱意ある人におすすめのスクールです。ぜひ新たな一歩を踏み出してみてください。

あなたにぴったりのキャリアサービスを紹介します!みんなのキャリア相談サービス

みんなのキャリア相談サービスは「今、何をすればいいかわからない」人に、無料で短期的なキャリアのアドバイスを行ってます。「転職したいけど何から始めればいいかわからない」「自分に合うサービスがわからない、探すのがめんどくさい」あなたもこんなモヤモヤ、キャリアサービスのプロに相談してみませんか?サービスを使う気がなくてもOK!キャリアの悩みの原因をプロが一緒に探し、解決策や解決できるキャリアサービスを提案します。

詳細はこちらへ

エンジニア転職 マンツーマン支援完全未経験OK!!【簡単60秒応募】