無駄な通勤時間を有効活用する方法12選|おすすめアプリ・悩み別過ごし方例

通勤時間を有効活用できる方法12個をピックアップしてみました。たった30分の通勤時間も、1年換算すると、なんと10日間分!

 

「毎日の通勤時間、無駄にしているかも…」と感じている方はぜひとも参考にしてみてください。

 

【休息】【学習】【仕事の準備】など、テーマごとに具体的な通勤時間の過ごし方例も紹介しています。

目次

通勤時間30分を一年にすると10日間

普段何気なく過ごしている通勤時間。一年間で数えると、どのくらいの時間になるのか数えてみました。

通勤時間30分=約10日
通勤時間60分=約20日
通勤時間90分=約30日

なんと、通勤時間90分ともなると1年で1か月もの時間を通勤に使っているという計算になるのです。1か月あれば旅行にも行けますよね。そのくらいの時間を、私たちは通勤時間に使っています。

 

ドイツの詩人であり、小説家のゲーテは、以下のような言葉を残しています。

 

うまく使えば、時間はいつも十分にある

仕事が忙しく、「自分の時間が全然とれない」といつも言ってはいないですか?このように、通勤時間を有効活用するだけでも、1年で私たちができることはたくさんあります。

通勤時間を有効活用する方法12選

通勤時間を有効活用する方法を12個紹介します。

To Do List管理

メリット・デメリット
通勤前に「今日何をするか」が明確になっていると、時間を無駄にせずに業務に取り組めます。万が一電車が遅れても、やることが整理されているのですぐに仕事に取り掛かれるでしょう。

 

やることを整理しておくと、「仕事が多すぎる」と漠然と悩むこともなくなります。アプリを活用して、「緊急にやるべきこと」「大事なこと」をまとめてストレスを減らしましょう。

 

所要時間
約5分~10分

 

おすすめな人
優先順位をつけるのが苦手な人
マルチタスクを抱えている人

 

おすすめアプリ
Trello
Google Keep

ニュース

メリット・デメリット
ニュースを日々読むことはビジネスマンには必須。社会の流れについていけるようになるのはもちろん、業務でも役に立つことが多いでしょう。まとめアプリを利用すれば、さまざまなサイトのニュースを簡単に読むことができます。

 

大事なことは、「ただ読むだけ」にならないこと。メモに感想を感じたことを書き込む、Twitterに呟くなどをして、知識が身につく工夫をしましょう。

 

所要時間
15分~30分

 

おすすめな人
社会の流れを把握したい人
上司との会話についていけない人

 

おすすめアプリ
SmartNews
NewsPicks

広告観察

メリット・デメリット
車両に貼ってある、広告を観察します。

・なぜこの芸能人を使っているんだろう
・なぜこの色なんだろう
・なぜこの言葉を使っているんだろう

これらの目線で深掘りしていくと、マーケティングやデザインの仕事をしている人は、勉強になるでしょう。

 

所要時間
1分~

 

おすすめな人
デザインやマーケティングの仕事をしている人

 

おすすめアプリ
特になし

乗客観察

メリット・デメリット
車両にいる人を観察します。電車の中には色んな人がいるので、マーケティング調査に使えるかもしれません。痴漢や不審者に思われないように注意!

 

所要時間
1分~

 

おすすめな人
マーケティングを担当している人
人間観察が好きな人

 

おすすめアプリ
特になし

景色観察

メリット・デメリット
電車の窓から見える景色を眺めます。電車から見える景色のなかに、素敵な公園や気になるビルなどを見つけるかも。仕事でずっとパソコンばかり見ている人は、目を休められるでしょう。

 

ずっとオフィスで仕事をしていると感じられない季節の変化。葉の色や空に注目して、季節を感じましょう。

 

所要時間
1分~

 

おすすめな人
仕事中にパソコンを長く使う人

 

おすすめアプリ
特になし

音楽

メリット・デメリット
仕事への気持ちを作るためにぴったりなのが、音楽。「仕事に気合いが入る曲」「リラックスできる曲」「テンションを上げる曲」など、プレイリストを作っておくと便利です。その日の気分に合わせて音楽を選べます。いつも何気なく聞き流している歌詞から勇気をもらえるかもしれません。

 

集中しすぎて電車の案内を聞き逃さないように注意。

 

所要時間
いくらでも

 

おすすめな人
仕事とプライベートの切り替えが難しい人
気持ちの上げ下げが激しい人

 

おすすめアプリ
Spotify
Amazon Prime Music

瞑想

メリット・デメリット
何も考えずに目をつむったり、一点を見つめて頭を整理します。近年瞑想の効果が話題になっており、ストレスの軽減や自信が持てるという効果があるのだとか。1分だけでも姿勢と呼吸を整えれば効果があるそうです。

 

満員電車の中でも瞑想できたら、相当な集中力を蓄えられそう。酔わないように気を付けましょう。

 

所要時間
1分からでも効果があると言われています。

 

おすすめな人
頭の中がごちゃごちゃしている人

 

おすすめアプリ
特になし

読書

メリット・デメリット
電車内の時間を活用して本を読みます。ビジネス書は仕事にすぐに役立てるので、継続しやすいでしょう。

 

現実世界から離れるために、小説を読んで想像力を膨らませるのも良いかも。ただし物語に入り込みすぎて、乗り過ごさないように注意です。

 

席に座れないと、バランスがとれなくて危ないかもしれません。そんな人にはオーディオブックがおすすめです。再生すれば、音読してくれるので、本を持たなくても知識を得ることができます。

 

所要時間
30分~1時間程度

 

おすすめな人
通勤をインプットの時間に充て、家では休みたい人
なかなか本を読む時間をとれない人

 

おすすめアプリ
flier
オーディオブック
Kindle

英語勉強

メリット・デメリット
外国とビジネスしたい人には欠かせない、英語の勉強を通勤時間にしてみましょう。慣れない言語を継続して勉強するのは難しいですよね。「通勤時間は英語の勉強をする!」と決めれば、習慣化できるのではないでしょうか。

 

ドラマを英語字幕で見たり、英文を聞いたり、英語Youtuberの動画を観たりなど、スマホ1台でも英語学習は簡単にできます。英語を習得すれば、それだけ仕事の選択の幅も広がりますね。

 

しかし家や図書館など、静かなところではないと勉強できない人には、向いていないかもしれません。

 

所要時間
10分~30分程度

 

おすすめな人
英語学習を習慣化できない人
外国を相手に仕事をしたい人

 

おすすめアプリ
Netflix
YouTube
Podcast
TED talks
スタディサプリENGLISH

資格勉強

メリット・デメリット
仕事や趣味に必要な資格の勉強も、通勤時間を使ってみましょう。英語学習同様、家で勉強は続かなくても、「通勤時間だけ集中」と決めれば知識の習得も早いはず。仕事に活かせる資格を取れば、収入に繋がって便利ですよ。

 

所要時間
30分~1時間程度

 

おすすめな人
とりたい資格がある人
家での勉強は続かない人

 

おすすめアプリ
ヤクチエ添付文書 薬剤師のためのアプリ
運転免許問題集 普通車学科
二級建築士 受験対策

副業

メリット・デメリット
通勤時間を利用して、副収入を稼ぎます。副業というと難しいイメージがあると思いますが、隙間時間で稼げる副業もあるのです。

 

例えばアンケートサイトはアンケート1つ5分程度でできますし、アフィリエイトブログを書いている方は、通勤時間にネタを考えるのも良いでしょう。副業に刺激を受けることで、本業に良い効果が出るかもしれません。

 

本業だけの収入では厳しくなっている世の中。通勤の隙間時間を利用して、賢く稼ぐのをおすすめします。本業と副業で頭が混乱しないように注意。

 

所要時間
5分~30分程度

 

おすすめな人
本業だけでは収入が少ない人
隙間時間をお金にしたい人

 

おすすめアプリ
楽天スーパーポイントスクリーン
(5秒程度の動画を見るだけで、楽天ポイントがもらえます。)

 

マクロミル
(1つ5分程度のアンケートに答えるとポイントがもらえ、換金できます。)

動画

メリット・デメリット
映画やYoutuberの動画などを見て通勤時間を過ごす方法です。映画を観れるアプリはNetflixやAmazon Prime Videoなどたくさん。家のWiFiでダウンロードしておけば、外でも通信量を多く使わずに映画を観れますよ。

 

近年のYoutuberの増加により、軽く見れるお笑いから勉強系まで、たくさんの動画が配信されています。その日の気分で選べるので、暇つぶしにはもってこいです。うっかりダウンロードしていない動画を見ると、大量の通信量がかかってしまうので、気を付けましょう。

 

所要時間
動画は5分程度からあり、映画は約1時間30分~2時間

 

おすすめな人
仕事の時間以外は、楽しい動画を見てリラックスしたい人
その日の気分に合わせて、通勤時間にすることを決めたい人

 

おすすめアプリ
Amazon Prime Video
TVer
YouTube

日用品の注文

メリット・デメリット
Amazonなど、ショッピングサイトで日用品の購入をします。勤務時間に合わせるとスーパーが空いていなかったり、疲れているのに重い荷物を持ちたくなかったり、買い物は大変ですよね。

 

そんなときに通勤時間を活用して日用品の注文をしておくことで、空いている時間に荷物を受け取れます。

 

所要時間
5分~10分程度

 

おすすめな人
買い物をする時間がない人
重い荷物を運びたくない人

 

おすすめアプリ
Amazon Prime

お悩み別過ごし方の例〔体験談〕

長い通勤時間をどう過ごすかは自分次第。悩み別に組み合わせていきましょう。

 

以下の記事を参考に、2週間通勤時間の過ごし方を工夫してみた体験談を紹介します。

関連【2週間やってみた】通勤時間が長いストレスを吹き飛ばす過ごし方

ストレス対処の時間に充てたい人

通勤時間:65分
朝   :歩行瞑想、インプット
夜   :エクスプレッシブライティング、読書

1日のストレスを次の日に持ち込まないように、帰りはストレス対処の時間に。ありのままの感情を書き出すエクスプレッシブライティングと、68%もストレスが減少すると言われる読書を組み合わせました。

 

実践したAさんは2週間で以下のような効果を感じたそう。

「以前はストレスを溜めこんでしまいがちだったけれど、1日に感情を吐き出す時間をとることで感情を発散できる上、”今後どうしていくか”まで考えるようになった」

ストレスへの対処が苦手な人は参考にしてみましょう。

詳しい体験談はこちら

マインドフルネスを習慣化させたい人

通勤時間:60分
朝/夜   :広告観察、立ち瞑想

最近話題のマインドフルネス。現代は情報量が多く睡眠や仕事での集中力に支障が出ていると悩むNさんは、電車の中で気軽にできる立ち瞑想にチャレンジ。

 

多くの人が乗る電車で集中できる空間を作るために、あらゆる工夫をするとだんだんとポジション取りがうまくなったそうです。電車でも居心地の良い場所を見つけられたら毎日のストレスがぐっと減りそうですね。

詳しい体験談はこちら。

情報収集の時間をとりたい人

通勤時間:45分
朝   :ニュースアプリで記事を読む、音楽を聴く
夜   :1日の振り返りをする、SNSで情報収集をする

良いアウトプットのために欠かせないインプット。通勤時間を情報収集の時間に充てて有意義な時間を過ごしましょう。

 

2週間試してみたIさんは、「通勤時間はインプット、と決めることでメリハリがついて集中できた」と言います。

 

「家でだらだらスマホを見てしまう」と悩む人にもおすすめのこの過ごし方。「通勤時間だけ」と決めれば、家での時間も充実させられるでしょう。

詳しい体験談はこちら

まとめ

通勤時間を有効活用できる方法12選を紹介しました。満員電車での通勤はストレスが溜まると思いますが、少しでも有効活用して無駄な時間を減らしましょう!

あなたにぴったりのキャリアサービスを紹介します!みんなのキャリア相談サービス

みんなのキャリア相談サービスは「今、何をすればいいかわからない」人に、無料で短期的なキャリアのアドバイスを行ってます。「転職したいけど何から始めればいいかわからない」「自分に合うサービスがわからない、探すのがめんどくさい」あなたもこんなモヤモヤ、キャリアサービスのプロに相談してみませんか?サービスを使う気がなくてもOK!キャリアの悩みの原因をプロが一緒に探し、解決策や解決できるキャリアサービスを提案します。

詳細はこちらへ

エンジニア転職 マンツーマン支援完全未経験OK!!【簡単60秒応募】