フリエンは、ITフリーランスエンジニア(個人事業主)に特化した案件・求人情報サイトの1つ。運営会社であるアン・コンサルティング株式会社がITフリーランスエンジニア専門エージェントなので、フリーランスの人が満足して働ける環境作りを提供しています。
フリエンの名前の由来は「Freelance+Enjoy(フリーランスをエンジョイしよう)」。第二新卒の若手エンジニアを中心にポテンシャルの高いエンジニアに活躍の場を提供しています。公開案件数は4万件を超え、業界最大クラス。
専任コンサルタントによる手厚いサポートだけでなく、「すべてのITフリーランスエンジニアのためのガイドブック」やコラムによる情報提供など、さらにスキルアップできるサポート体制も提供可能です。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
フリエンの評判・口コミまとめ
フリエンが自分に合ったサービスかを見極めるためには、良い評判と悪い評判の両方を知っておくことが大切。フラットな見方で、判断できるでしょう。
フリエンはフリーランスエンジニアにとって心強い味方
フリーランスだからこそ生じる報酬やキャリアの悩みもあるでしょう。フリエンは、ITフリーランスエンジニアを専門にサポートしてきたからこそ、豊富なノウハウを蓄積しています。そのため、きめ細やかなサポートを期待できるのです。
フリーランスとして働くのが初めての人も、安心して利用できるでしょう。フリエンはフリーランスとして働くエンジニアにおすすめのサービスだということです。
福利厚生サービスが充実していることや「フリエンペイ」で支払サイトが選択的できることも、フリーランスの働き方を熟知しているからこそのサービスでしょう。
担当者の質にバラつきがあることも
コンサルタントの質が人それぞれなのは、フリエンに限らず、エージェントサービス全般に共通することです。人間同士ですので、相性の良し悪しがあるのは当然と言えるでしょう。
フリエンではエンジニア一人ひとりに専任コンサルタントがついて、サポートしてくれます。コンサルタントの対応に満足できなかったり、希望がうまく伝わらなかったりする場合には担当者の変更を求めましょう。
フリーランスにとって案件獲得は最重要事項ですから、信頼のおけるコンサルタントに任せられれば安心です。フリエンの公式サイトにはコンサルタント紹介ページがあるので、気になる人はチェックしてみましょう。
フリエンの良い評判・口コミ
フリエンを実際に利用した人の声を聞くことで、実際に利用したイメージを明確にしましょう。
収入アップを目指せる
-
20代・男性
-
現場から離れブランクがありましたが、以前の業務経歴や自主開発の経験をコンサルタントからクライアントへアピールしていただき、無事クライアントと契約を取り交わすことができました。
(引用:フリエン )
フリエンを利用したことで、収入アップを実現できたという声が多数上がっています。経験豊富なコンサルタントが一人ひとりの魅力を引き出し、条件交渉の際にクライアントにアピールしてくれるのです。
自分らしい働き方を実現できる
-
20代・女性
-
結婚や出産を考え今後の働き方に不安を覚えていたときに「フリエン」に応募し、アン・コンサルティングさんに相談しました。
初めてのフリーランスで不安はありましたが、専属のコンサルタントさんに現場との稼働調整まで行って頂き、今後の不安もほとんどなく仕事ができています。
(引用:フリエン)
ワーク・ライフ・バランスの両立を目指す人にフリエンはおすすめ。希望に合った働き方を実現する求人が見つかります。フリーランスになって、ライフステージに合わせた働き方をしたい人は登録してみましょう。
コンサルタントの対応が丁寧
-
エンジニア
-
案件参画後もしっかりサポートしてもらえています。現場での悩みなども担当コンサルタントの方が親身になって相談に乗ってくれるので開発に集中して技術向上を感じながら仕事をすることができています。
(引用:Indeed (インディード) )
フリエンのコンサルタントはサポートが丁寧なことも評判です。案件に参画後も手厚いサポートが期待できます。フリーランスになったばかりの人も安心できるでしょう。
フリエンの悪い評判・口コミ
どんなに素晴らしいと評判のサービスでも、悪い評判は多かれ少なかれあるもの。人によって感じ方はさまざまですが、ひとつの意見として頭に入れておきましょう。
担当者の変更が多い
担当者の変更が多いので、人間関係を築きにくいといった声も寄せられています。
仕事や人間関係などの悩みは、やはり信頼できる相手に相談したいものですよね。人間関係の構築に時間がかかる人は、担当者が頻繁に変わると大変と感じるかもしれません。
フリエンはこんな人におすすめのフリーランスエージェント
さまざまな口コミをもとに、フリエンの活用がおすすめの人の特徴を挙げていきます。どれかひとつにでも当てはまる人は、ぜひフリエンに登録してみてくださいね。
収入アップを目指すフリーランスエンジニア
フリエンは、収入アップやキャリアアップを目指すフリーランスエンジニアにおすすめのサービスです。
フリエン経由で仕事に就いた約80%の人が収入アップを実現しています。また、フリエンの案件の多くはエンドユーザーとの直接取引によって生まれているため、中間マージンの発生も少なく、高額案件を実現。全体の45%が高額案件とのことです。
フリーランスエンジニアとしてさらなる成長を目指す人は、フリエンを活用してみてはいかがでしょうか。
フリーランスとして働くことに興味のあるエンジニア
現在は会社員だけど、将来的にフリーランスとして働くことを考えているエンジニアにも、フリエンはおすすめです。
フリーランスと会社員では、自己PRの仕方やキャリアプランの描き方などが大きく異なります。仕事も自分で営業して獲得しなければなりません。「フリーランスに興味はあるけれど、やっていけるか心配・・・」と不安になりますよね
フリエンは専任コンサルタントが丁寧にサポートを提供。カウンセリングから案件紹介、プロジェクト参画後まで親身に向き合ってくれるので、安心できるでしょう。
ワーク・ライフ・バランスの両立を実現したいエンジニア
フリエンはライフステージの変化やスキルアップのために、ワーク・ライフ・バランスの両立を実現したいエンジニアにもおすすめのサービスです。
一人ひとりの状況や希望を専任コンサルタントがヒアリング、希望にそった案件を紹介できるよう努めてくれるでしょう。フリエンが扱っている案件には、次のようなものもあります。
・週2~3日で働ける案件
・フルリモート案件
・フレックス制を採用している案件
フリエンを利用すれば、自分の希望にあった働き方を実現しやすいでしょう。
フリエンと大手4社の特徴比較
一口にフリーランスエージェントといっても、さまざまなサービスがありますよね。では、フリエンの他社にはない特徴とは、一体何なのでしょう。
ここでは、次の大手4つのサービスと比較した際のフリエンの魅力を探っていきます。
・レバテックフリーランス
・ギークスジョブ
・Midworks(ミッドワークス)
・FREE-DA(フリーダ)
「高額案件が全体の45%」かつ「利用者の80%が収入アップを実現」しているのは、他にはないフリエンの特徴です。
案件数自体はほかの大手エージェントと比べて飛びぬけて多いわけではありませんが、フリエンの特徴は何といっても収入アップを狙える点。
フリーランスエンジニアの支援実績により、多くの企業から信頼を得ていることが、豊富な高額案件につながっています。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
フリエンが選ばれる3つの理由
ここまでフリエンの特徴を、案件の特徴にフォーカスして説明してきました。しかし、サービスを利用する際には案件以外のサポートも充実しているかのチェックも大切。フリエンが多くの人に選ばれる理由を見ていきましょう。
コンサルタントの知識や経験が豊富
フリエンのコンサルタントは、エンジニアの仕事に関して深い知識があることが強みです。一般的に幅広い業界や職種の知識があると、どうしても知識自体が浅く広くなりがち。
フリエンのコンサルタントは業界や職種に精通しており、深い知識の持ち主です。さまざまな経験やスキルを持つエンジニアそれぞれの強みを引き出し、クライアントにアピールしてくれます。
フリエンに登録すれば、信頼できるパートナーがきっと見つかるでしょう。
furiwellで福利厚生もバッチリ
furiwell(フリウェル)は、フリエン利用者が申し込めるベネフィット(福利厚生)サービス。3つのウェルを提供することで、すべてのフリーランスが安心して思う存分に実力を発揮できる環境づくりを進めています。
【3つのウェル】
「Wealthy(豊かに)」・・・所得保障保険への加入/税理手続きサポート
「Wellness(健やかに)」・・・脳ドック検診料割引/旅行や宿泊サポート
「Welfare(繁栄・福祉)」・・・家事代行サービス/英会話教室授業料割引
会社員と違い、フリーランスとなるとお金や健康維持など、さまざまなことが不安になりますよね。そんなときfuriwellのように所得補償保険や脳ドックのサポートなどを受けられると、「もしものとき」に備えられ安心できるでしょう。
「フリエンペイ」で支払いサイトが選択可能
「フリエンペイ」は業界最短の支払いサイトで報酬の支払い時期を選べるサービス。「先払い(早期25日払い)」と「即日払い」から選べます。
新しい案件で仕事を始めても支払いサイトが長いとその間苦しい経済状況になってしまいがち。「先払い」を利用すれば当該月25日に単価の50%を受け取り可能。収入が安定しないときは、ありがたいですね。
しかしフリエンペイの利用には手数料がかかるとのデメリットも。実際受け取れる金額が減ってしまうので、経済的に安定したら通常の支払いサイト(60日)の利用も選べます。
フリエンの利用前に知っておくべき注意点・デメリット
フリエンを利用する前に知っておきたい注意点を紹介します。対処法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
勤務エリアに偏りがある
フリエンが取り扱っている案件の地域を見ると、関東や東海、関西、九州エリアに集中しています。そのため、北海道や東北、四国、沖縄地方の人は希望に合った案件をなかなか見つけられないかもしれません。
しかしながら、フリエルは全国どこでも参画可能なフルリモート案件も取り扱っています。フルリモート勤務でも構わない人は、チェックしてみてくださいね。
また、他のフリーランスエージェントにも登録してみるのも方法のひとつです。複数登録することで、担当者との相性比較もできるでしょう。
未経験の人には向いていない
知識や経験がまったくない未経験の人は、フリエンを通して仕事に就くのは難しいかもしれません。
フリエンのサイトで案件を検索すると、確かに未経験可の募集はあります。しかし、募集要項を確認すると、確かにその業務については未経験可でも、関連する経験やスキルを求めていることが多いです。
「まったくの未経験で、これからエンジニアを目指す」人は、研修やキャリアサポートに力を入れている他のエージェントを検討するとよいでしょう。
ほとんどが週5日勤務案件
フリエンは週2~3日勤務の案件も取り扱っていますが、多いのは週5日勤務案件です。ワーク・ライフ・バランスの両立がしやすい一方で、業務によっては勤務日が希望通りにならない可能性も。
自分のスキルや経験、タイミングによっては、希望の案件を紹介してもらえないこともあるでしょう。
勤務日数の優先順位が高い人は、他のフリーランスエージェントにも登録して、希望の案件と出会える可能性を広げることをおすすめします。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
-
まずは公式HPの「簡単20秒 応募」より会員登録しましょう。
登録項目は以下の通り。
・居住地
・氏名
・メールアドレス
・年齢(~代)
・電話番号
・スキルシートの添付(任意)
・紹介コード(任意)
・要望(任意)
-
-
登録後、1営業日を目安に面談調整担当から連絡がきます。面談では経験豊富な専任コンサルタントが経歴や希望をヒアリング。必要書類の書き方やクライアントとの面談時のポイントなどのアドバイスも受けられます。
クライアントとの面談日程や伝えづらい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれるので安心です。
-
-
クライアントと双方合意に至れば契約、参画開始となります。参画後もコンサルタントがフォローしてくれるので、不安や心配を感じることなく仕事に集中できるでしょう。
フリエンを利用してキャリアアップするコツ
フリエンのサービス特徴について解説してきました。ここからは、どうしたらフリエンを最大限に活用してキャリアアップできるかを紹介していきます。
コンサルタントには本音で話す
担当のコンサルタントには、嘘はつかないことはもちろん、希望や悩みを本音で話すようにしましょう。コンサルタントはあなたのことをしっかり理解することで、クライアントにあなたの魅力を売り込んでくれるのです。
なかには「こんな希望を伝えたら、図々しいかな」「苦手なことを言ったら案件を紹介してくれないかも・・・」と戸惑ってしまう人もいるかもしれません。
しかし、正直に希望やこだわり条件を伝えれば、コンサルタントは誠意をもって、あなたの希望に沿った案件を探してくれます。フリエンのコンサルタントは業界に精通している人ばかり。プロとしてアドバイスをくれることもあるでしょう。
希望通りの仕事をするためにも、コンサルタントにはできるだけ本音で話すことをおすすめします。
コラムをしっかり読む
フリエンのサイトに掲載されているコラムを読んでみましょう。お金や法律の話から、フリーランスエンジニアとしてキャリアアップするヒントまで、幅広い内容のコラムが掲載されています。
フリーランスになるとコミュニケーションが少なくなり、なかなか情報が入ってこない人もいるでしょう。何かトラブルが起こったとき、「お金や法律の話を知らなかった」では済まないこともあります。
フリエンのコラムを読んで、フリーランスとして働くために不可欠な情報を入手しましょう。
連絡は迅速にする
フリエンのコンサルタントからの連絡には、迅速に対応するようにしましょう。
前述の通り、週2~3日勤務案件など、フリエンではなかなか取り扱っていない案件もあります。もしも希望の案件が発生したとき、担当コンサルタントからの連絡に迅速に反応しなかったら、応募のチャンスを逃すかもしれません。
希少な案件を狙っている人ほど、連絡を迅速にすることを心掛けるようにしましょう。
フリエンの担当者と相性が合わないときの対処法
公式サイトでは担当者と相性が合わないときの対処法は確認できませんでした。心配な人は、あらかじめ「担当者の変更が可能か」を問い合わせることをおすすめします。
フリエンの退会方法
公式サイトでは退会方法の説明を確認できませんでした。気になる人は、あらかじめ問い合わせして確認することをおすすめします。
フリエンに断られた時の対処法
公式サイトではフリエンのサービスの利用を断られた時の対処法は確認できませんでした。もしも利用を断られたり、連絡をもらえなかったりする場合は、直接フリエンに問い合わせることをおすすめします。
よくある質問
- フリエンペイとは?
-
フリエンペイとは業界最短の支払いサイトで、複数の支払いサイトから希望のサイトを選べるサービスです。
・先払い
支払い報酬:当該月単価の50%
手数料:5%(円未満切捨て)
支払日:当該月25日(土日祝の場合は前営業日)
・即日払い
支払い報酬:前月稼働分
手数料:3%(円未満切捨て)
支払日:報酬確定後、最短即日払い
フリエンペイを利用することで、フリーランス協会提供の「ベネフィットプランLight」の加入が無料。ベネフィットプランLightでは賠償責任保険の他にも収入・ケガ・介護の保険に加入できるなど、フリーランスの不安を払拭するサービスがあり用意されています。
- リモート案件はある?
-
公開されている案件の中で「リモート可」で検索すると9,200件以上の案件がヒットします。全体から見れば多くない案件数ですが、人気の案件は非公開となっている可能性もあるので、カウンセリングで希望を伝えてみるとよいでしょう。
フリエンは東京近郊だけでなく、関西、東海、九州とエリアが広いので希望に合った案件があるかもしれません。
- 友人紹介キャンペーンとは?
-
フリエンに登録している人が友人を紹介し、参画が決定すると最大10万円が受け取れるキャンペーンです。
紹介した友人の参画が1ヶ月経過すると2万円、2ヶ月経過すると3万円、3ヶ月経過すると5万円を受け取れます。紹介された友人にも5万円がプレゼントされるので喜んでもらえるでしょう。
フリエンで本当にキャリアアップできるの?
フリエンを利用すれば、本当にキャリアアップできるのか、検証していきましょう。
収入アップを目指せる可能性は高い
ここまで説明してきた通り、フリエンは「高額案件が全体の45%」かつ「利用者の80%が収入アップを実現」 を強みとするフリーランスエージェントです。
収入アップを謳うサービスは他にもたくさんありますが、具体的な数値をだしているところが信頼できますし、フリエンの自信を感じ取れるでしょう。
収入アップを目指す人は、ぜひフリエンに登録してみてください。
エンジニアとしてのスキルアップに励める
フリエンを利用することで、仕事に集中でき、エンジニアとしてのスキルアップに励めます。
フリーランスというと、自分で案件探しから営業、獲得まで自分で行うことがほとんどでしょう。しかし、なかには、営業活動やクライアントとの条件交渉が苦手という人もいるはずです。
フリエンなら、あなたの希望をくみ取ったコンサルタントが希望に合った案件を探し、条件交渉まで行ってくれるので、業務に集中したり、スキルアップに励めたりします。
時間を有効に使いたい人はフリエンの利用がおすすめです。
キャリアの選択肢が広がる
フリエンを利用することで、フリーランスとして働くことにチャレンジできる人もいるでしょう。キャリアの選択肢が広がることにつながります。
フリエンはフリーランスエンジニア専門のエージェントなので、初めてフリーランスで働く人も安心。豊富な知見で丁寧にサポートしてくれます。
会社員とは違う、新しいキャリアを築いていけるでしょう。
まとめ
フリエンは、エンジニアとして働いた実務経験のある人なら、キャリアアップを目指せるサービスです。すでにフリーランスとして働いている人も、現在は会社員として働いている人も、利用して損はないでしょう。
案件数や対応エリアについて心配な人は、他のサービスと一緒に利用すれば問題ありません。エージェントによって異なる案件を扱っていることもありますし、担当コンサルタントによっても「あなたに合う」と判断する案件はさまざまでしょう。
「フリーランスのエンジニアとしてキャリアアップを目指したい」人は、フリエンに登録してみてはいかがでしょうか。
提供会社
アン・コンサルティング株式会社
フリーエンジニアリング事業/ITエンジニアに特化した採用支援事業 他
東京都渋谷区
評判・口コミ
- 5
-
-
(1)
- 4
-
-
(0)
- 3
-
-
(0)
- 2
-
-
(0)
- 1
-
-
(0)
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
経歴に関して丁寧にヒアリングをしてもらえましたし、どんな立場だったかなどを聞いて案件を紹介してもらえたので、スムーズで非常に良かったです。また、話し方等対応も大変丁寧で好印象でした。