最終更新日 2023.09.29
公開日 2021.11.07
-
利用料
-
無料
-
利用者数
-
約27万人
-
得意分野
-
新卒向け
-
対応エリア
-
全国
-
求人数
-
―(9,411社以上の企業が登録)
-
スカウト機能
-
有
*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
*お客様の声の一部を掲載しています。
OfferBoxは企業が興味をもった学生にオファーする就活サイトで、学生利用率は2018年~2021年で4年連続No.1。学生に最も利用されている就活サイトです。
大手企業・ベンチャー企業・官公庁など9,411社以上が登録。オファー型の就活サイトなので、プロフィールや自己PRの内容をしっかりと登録しておくことで自分に合った内容のオファーを受け取れます。
自分が考えていなかった業界や職種からのオファーが届く可能性もあり、就職活動の幅が広がります。
口コミ・評判ピックアップ
-
-
けんま
5/5
手間も省け魅力的なオファーをもらえます
-
-
5/5
企業との出会いが豊富
-
-
4/5
優良企業からのオファーが多いイメージ
-
-
5/5
自分とマッチする企業と出会える
提供会社

株式会社i-plug
新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox(オファーボックス)」シリーズの運営
大阪府大阪市
特徴
プロフィール作成をサポートしてくれる
OfferBoxでは自己分析ツールでプロフィール作成をサポートしてくれます。
プロフィールを80%以上入力しているとオファー受信率は93.6%まで上がるので、オファー型就活サイトではプロフィール内容を充実させることはとても重要。
しかし、何をどのように書くのが良いか、悩む人も多いでしょう。
OfferBoxでは、学生時代のみではなく幼少時代までさかのぼってエピソードとしてまとめられ、企業に興味を持ってもらえるよう、自分らしさをアピールできます。
自己分析ツールを最大限に利用してしっかりとプロフィールを入力しておきましょう。
まんべんなく幅広い業種の企業が登録
大手企業からベンチャー企業まで、9,411社を超える優良企業が登録しています。
登録企業の業種は情報通信や建設、教育・医療・福祉など幅広く、最も登録されている業種でも全体の2割程度と、登録の割合に大きなばらつきはありません。
また登録企業の規模も、ベンチャー企業から大企業まで多種多様。実際、OfferBoxでは約50%の学生が中堅企業への就職を決めていますが、大手企業に決めた学生も約30%と大きな差は見られません。
公式サービスサイトでは、業種別や企業規模別の割合を数値で公表しているので参考にしてください。
企業から厳選したオファーが届く
OfferBoxでは、企業が学生に送るオファー数に上限が設定されています。そのため、学生のプロフィールや自己PRにしっかりと目を通し、本当に興味のある学生にしかオファーを送りません。
企業がプロフィール内容を厳選しているため、学生の希望とマッチ率が高いオファーが届くのです。
もちろん、オファーをもらった企業に興味が持てなければオファーは辞退できます。
まずは数多くのオファーを受け取って幅広く検討できるように、プロフィール内容を充実させましょう。
利用までの流れ
-
STEP 1
登録
-
公式サービスサイトの「学生新規登録」より、必要事項を記入してください。
【必要事項】
・ログインID(メールアドレス)
・パスワード
・卒業年
・OfferBoxをどこで知ったか
また、次のSNSアカウントと連携すると、ログインしやすくすることもできます。
・LINE
・Facebook
・Twitter
・Google
-
STEP 2
プロフィール作成
-
自己分析ツールを使用して、プロフィールを作成します。
文章だけではなく写真や動画、研究スライドなども登録でき、自分を自由に表現可能。
常にプロフィールを更新して、企業からオファーがくるように工夫をしましょう。
-
STEP 3
企業へアクションする
-
プロフィール内容を見て、企業からオファーや検討中の通知が届くので、興味がある企業にはアクションしましょう。
オファーであれば「承諾」、検討中の通知には「会いたい」通知を送ることでアピールできます。
-
STEP 4
選考開始
-
オファー承諾をしたら、面談や選考、インターンシップなどの次のステップの案内が企業から届きます。
案内の内容に応じて選考が開始されますので、積極的に参加しましょう。
類似サービス

ジョブナビとくしま
徳島県が運営する就職支援情報サイト

理系ナビ
『理系』に特化した就職情報サービス

キミスカ
偽らない就活を。

ONE CAREER
求人と選考情報をまとめてチェックできる

あさがくナビ

マイナビ

リクナビ

諏訪地域就職企業ガイド
長野県で働こう!

浜松就職・転職ナビ JOBはま!
浜松での就職・転職に強い求人サイト

Go!ひろしま
広島で働きたい学生のための就活情報サイト

中津市企業情報提供サイト
中津市の企業情報・魅力を発信

いばらき就職チャレンジナビ
茨城県求人マッチングサイト

ぬまjob
沼津市内企業と学生・求人者とのマッチングを図るための求人サイト

三重就職NAVI
三重県下最大級の就職支援サイト

わく和~クナビ
和歌山市の企業・求人情報が集結!

山形県就職情報サイト
山形県が管理する就職情報を提供

いしかわ就活スマートナビ
石川県での就活を応援

ゼロナナゴ
京で学び京で働く

ユアターン
長期インターン探しならユアターン

NAGASAKI WORK STYLE
長崎市企業紹介サイト

ジョブナビとくしま
徳島県が運営する就職支援情報サイト

理系ナビ
『理系』に特化した就職情報サービス

キミスカ
偽らない就活を。

ONE CAREER
求人と選考情報をまとめてチェックできる

あさがくナビ

マイナビ

リクナビ

諏訪地域就職企業ガイド
長野県で働こう!

浜松就職・転職ナビ JOBはま!
浜松での就職・転職に強い求人サイト

Go!ひろしま
広島で働きたい学生のための就活情報サイト
評判・口コミ
-
-
パピー
5/5- 年齢
- 24歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- メーカー/製造系
オファーが来たときは嬉しい
企業からオファーをいただいた後、通常開催とは別の座談会であったり、人事の方と1対1での面談に参加することができたからです。
プロフィールを登録しておくことで企業からのオファーを受け取ることができ、その後の選考や説明会につなげることができます。中には限定の催しに進めたりと、普通に就活しているだけではなかなかない機会を得られたりして満足でした。
また、企業の方はプロフィールを念入りに読み込まれている感じがしたので、私自身はこれまでの経験を詳細に記入することで、企業とのマッチング度を上げられるようにしていました。
-
-
カトレア
4/5- 年齢
- 21歳
- 業界
- 小売/流通/商社系
登録さえすれば…
最初のプロフィール、自己PR、ガクチカなどの必要事項さえ入力しておけば、あとはオファーを待つだけなのでとても便利なサービスだと思いましたが、最初の記入事項が多すぎて、途中から嫌になりました。プロフィール画像も指定されたサイズに合わせるととてもぼやけて見えて不安でした。ですが、最初だけ乗り越えれば徐々にオファーが来て、企業さんとの説明会や面接に進むことができ、とても便利だと思いました。offer boxからオファーを頂いた企業が知らない業界だったりするとら自分の世界が広がった気がして、登録して良かったと思いました。ただ、最初だけ本当にネックです。
-
-
おれんじ
4/5- 年齢
- 27歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- 小売/流通/商社系
自己分析にもなり使い勝手は良かったです
する事は情報を入力するだけでしたし、それだけでオファーが届くのでお手軽で非常に使い勝手が良かったです。
プロフィールや自身のアピールポイントはしっかりと書く必要はありましたが、それさえきちんと書いとけばオファーは実際届きましたし、中には有名企業からのオファーも届いたので、信頼できる印象を受けました。
そして、OfferBoxには適性診断があり、これが非常に精度が高かったですし、自分の強みや弱みなども明確になり自己分析にも繋がったので、アピールを書く際などでもとても役に立ちました。
ただ、オファーの中には説明会だけのオファーがあったりなど、全てが魅力的なオファーと言うわけではなかったです。
-
-
5/5
- 年齢
- 22歳
- 年収
- 100万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
使いやすい
企業が自分を見つけてくれ、承諾すれば案内される選考やイベントに参加することができるので、会社を見る幅が広がる。
また、自己PRな度を書く部分があるのでどれだけの企業から連絡が来るかで、自分のESがいいか悪いかの判断材料にもなる。
-
-
ねむ
4/5- 年齢
- 22歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
就活の導入として役立つ
就活を始めるにあたってなにから始めれば良いかわからない時に、とりあえず登録してみた。
自己PRではESのように文章を書くことで練習にもなり、また実際にオファーが来ることで就活を本気で始めるきっかけにもなった。
-
-
さおりん
4/5- 年齢
- 22歳
- 年収
- 200万円
- 業界
- 金融/保険系
優良企業からのオファーが多いイメージ
他の逆オファー型のサービスと比較しても、オファーボックスからのオファーは優良企業が多かった印象を受けます。あまり名の聞かないベンチャー企業から、大手企業までが揃っていて、プロフィール次第では聞き馴染みのある企業からもオファーを受け取ることができるのではないかと思います。また、企業が自分のプロフィールを表示した回数や、検索された回数がグラフとして現れるので、どのような自己PRやガクチカが企業にうけるのか、研究するためにも用いることができました。
-
-
けんま
5/5- 年齢
- 26歳
- 年収
- 450万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
手間も省け魅力的なオファーをもらえます
アピールなど自身で何をしなくてもオファーがもらえるのでお手軽さはとても良かったですし、アピールするという行為は本来時間も気力も使う事なので、それが省かれ効率化できるのは非常に魅力的でした。オファーが届けば必ず内定がもらえる訳ではないですが、チャンスは広がりやすくて良かったと思います。
-
-
sk
5/5- 年齢
- 23歳
- 年収
- 280万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
自分とマッチする企業と出会える
自分が学生時代にやってきた事、価値観、どんな会社で働きたいか・・・など記入する事で、お互いが求めている人材、会社と出会えることができる。私自身もOfferBoxを通して今の内定先に出会えることができた。
-
-
jo
4/5- 年齢
- 22歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
多くの企業との出会い
このアプリを利用したことで多くの会社の方と面談することができました。志望度合いに関係なく、オファーをくださった方と基本的に面談をしていましたが、就活生にはない視点で話をしてくれるので学びが深かったでです。またそこからインターンに参加したこともあるのでいい縁だったと思っています。
-
-
st
5/5- 年齢
- 22歳
- 年収
- 250万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
企業との出会いが豊富
就職活動の中で自分が大切にしている観点(業務内容、企業理念、福利厚生やなど)を確認した上で企業の方からオファーをいただけるので、自分にとって魅力的な企業と沢山出会うことができたため。

この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
アピールなど自身で何をしなくてもオファーがもらえるのでお手軽さはとても良かったですし、アピールするという行為は本来時間も気力も使う事なので、それが省かれ効率化できるのは非常に魅力的でした。オファーが届けば必ず内定がもらえる訳ではないですが、チャンスは広がりやすくて良かったと思います。