大学生から始められる副業10種類を紹介します。
【安全性】【将来性】【手軽さ】、3つの視点で『大学生だからこそおすすめしたい副業』と一緒に、『副業とアルバイトの違い』『大学生の副業における注意点』も合わせて解説していきます。
関連中学生・高校生でもできる手軽な副業10選・始める際の注意点目次
副業とアルバイトの違い
アルバイトにはない副業のメリットは4つあります。
・時間拘束なく行える仕事が多い
・自己投資になりやすい
・年齢制限がない
・採用面接がない
多くの大学生が行っている『時間給』のアルバイトでは、確実にお金が受け取れる反面、「無駄な時間」「成長できない」と感じてしまうこともあります。
一方で、『成果報酬』の仕事も多い副業は、「実力・スキル」さえあれば「短時間で高収入」を稼ぐことができる魅力もあります。
また、スマホやPCで始められるネット副業は「誰でも好きなタイミングで始められる」特徴を持ちます。年齢制限や面接のせいで希望するアルバイトができなかった!なんてこともありません。
大学生におすすめな副業一覧
さっそく大学生におすすめな副業を紹介していきます。まずは一覧で確認してみましょう。
ゲーム実況・動画配信
アフィリエイト
WEBライター
写真販売
覆面調査
アンケートモニター
ポイントサイト
データ入力
人気ライブ配信アプリ
LINEスタンプ販売
家庭教師
将来に向けてスキルアップを望める種類や、片手間に行える負担の軽い種類を選びました。
各副業ごとに収入目安・必要スキル・注意点などを解説していくので、自分の好み・ライフスタイルに合った副業を見つけてみましょう。
ゲーム実況・動画配信
ゲーム実況・動画配信 | |
---|---|
収入目安 | 月0円~5万円 |
仕事内容 | 動画撮影 動画編集 |
必要スキル | 編集スキル コミュニケーションスキル |
メリット | 動画は資産となる ファンができることも 広告塔になれることも |
注意点 | 批判を浴びることもある 稼ぐのは難しい |
向いている人 | 継続が得意な人 人を惹きつける特徴を持つ人 (特技・専門性・情熱) |
ゲーム好きの方は、ゲーム実況・動画配信で副業をする方法も視野に入れてみましょう。『Youtube』『OPENREC』『Twitch』などのサービスを利用するのが定番です。
視聴回数に応じた広告収入・視聴者からの投げ銭システムから稼ぐことができます。どちらにせよ「人を集め、魅了する」力が必須。難易度は高いですが、なにより「楽しめる」ことが魅力です。
コツコツとファンを増やしていけば、インフルエンサー(影響力のある人物、広告塔)になれるチャンスもあるでしょう。
他にも、視聴者との会話から「コミュニケーション力」を、企画を考える際に「アイデア力・マーケティング力」を、動画撮影・編集から「PCアプリ・ツールスキル」を磨くことができます。
※スマホゲームアプリの「リセマラ代行」「バグチェック」などの副業もあります。
『ふわっち』
(稼ぎ方・特徴)
:他の動画アプリに比べて投げ銭の還元率が高い
飲酒・喫煙OK、初心者向け
『Pococha』
:大手企業DeNAが運営
メディア出演権ゲットの可能性あり
『BIGO LIVE』
(稼ぎ方・特徴)
:投げ銭の還元率が高い
顔出し無しでも配信可能
今なら日本人が少なく、他のアプリより稼ぎやすい可能性あり
大学生ならではのメリット
⇒学生間で有名人になれる可能性も
⇒将来活かせるスキルが身につく
アフィリエイト
アフィリエイト | |
---|---|
収入目安 | 月0円~ |
仕事内容 | ブログ・サイト開設 ターゲットリサーチ 記事作成 |
必要スキル | 文章力 営業・マーケティング力 リサーチ力 |
メリット | 不労所得につながる可能性 自己投資になりやすい |
注意点 | 継続なしでは稼げない (忍耐力が必要) |
向いてる人 | 書くのが好きな人 行動力・観察力が高い人 マメな人 |
アフィリエイト広告付きブログ・サイト運営は、人気・注目度、共に最上級レベルの副業です。誰でも簡単に始められる上に、楽しみやすい特徴を持ちます。
本気で行えば、自然と「ライティング」「リサーチ」「分析」「マーケティング」の力が養える自己投資としての価値もあり、経験・スキルを磨けば月100万以上を稼ぐことも夢ではありません。
しかし、最低でも6か月程度は無報酬となる覚悟が大事。「継続」ありきなので、強い忍耐力が問われます。競争も激しく、稼ぐのは簡単ではありませんが、挑戦しがいのある副業であることは間違いありません。
大学生ならではのメリット
⇒レポート課題でスキルを存分に活かせる
⇒広告する商品次第で、興味範囲・知識が広がる
⇒社会人生活でも必ず活かせるスキルが身につく
アフィリエイトをやるには、案件を紹介してくれるASPの登録が必須です。ASPによって「同じ案件でも単価が高い/低い」「このASPにはあのASPにはない案件がある」などあるので、いくつも登録しておいて損はないでしょう。
人気ASP
『A8.net』(評判・口コミ)
→日本最大級・案件豊富
『もしもアフィリエイト』(評判・口コミ)
→W報酬制度あり(報酬12%アップ)
WEBライター
WEBライティング | |
---|---|
収入目安 | 時給500円~3,000円 |
仕事内容 | 記事作成 (調査が要る案件も) |
必要スキル | 文章力 リサーチ力 |
メリット | 簡単な案件を見つけやすい 報酬体系がわかりやすい |
注意点 | 案件難易度が低いと稼ぎづらい 依頼主と細かくやり取りをする 納期設定がある |
向いている人 | 書くことが好きな人 リサーチが得意な人 |
経験・スキルが上がれば、月10万~30万も夢ではないWEBライターの副業。一方で、初心者でもできる簡単な案件(報酬は少なめ、1文字0.5円~)も豊富にあるため、始めやすさ抜群です。
「書く力」は「考える力」。情報整理・要約・文章化など、頭を使って培われるスキルは、業種/業界問わず生涯活かしていけるので、本気でやれば必ず自己投資になります。
納期厳守・素早い返事などを心がけ、依頼主から継続的な仕事依頼を受けるのが稼ぐためのポイントです。
大学生ならではのメリット
⇒レポート課題でスキルを存分に活かせる
⇒社会人生活でも必ず活かせる
写真販売
写真販売 | |
---|---|
収入目安 | 月3,000円~ |
仕事内容 | 撮影 販売(価格設定) |
必要スキル | 撮影スキル トレンド調査 |
メリット | 好きなことをを追求できる 撮影スキルアップ 不労所得になる |
注意点 | 著作権・肖像権の確認必須 購入者がいないと全く稼げない |
向いている人 | カメラが好き・得意な人 |
撮影した写真を専門サイトで売る写真販売の副業は、高画質カメラがなくても、スマホカメラだけで行えるようになりました。
何気ない日常でも、マメに写真を撮る習慣がある人は、無意識に撮影スキル・センスが伸びている可能性も。誰でも気軽に始められ、且つ挑戦しがいのある副業です。
写真販売は「売れるか売れないか」のシビアな世界なので、収入幅は広く、月数万~数百万円稼ぐプロもいれば、月1,000円~1万円をコツコツ稼ぐスタイルの人もいます。自分の「好み・センス」を追求し、無理なく継続していくのがおすすめです。
大学生ならではのメリット
⇒友人と遊び感覚で始められる
⇒撮影スキルを活かし、身近な人を喜ばせることも可能
写真販売サービス
『PIXTA』(評判・口コミ)
:最大手・案件数豊富(毎日5件更新)
『Adobe Stock』(評判・口コミ)
:アンケート以外のコンテンツあり
覆面調査
覆面調査 | |
---|---|
収入目安 | 1回1,000円~3,000円 |
仕事内容 | 接客態度チェック 待ち時間チェック 入店・退出時間記録 店内・トイレ清掃チェック |
必要スキル | 観察力 調査まとめ力 ※選択式・記述式がある |
メリット | 好きな時間で行える 好きなことで稼げる 普段と違う視点を持てる |
注意点 | 抽選が滅多に当たらない ※締め切りが早い・抽選 |
向いている人 | 観察が得意な人 調査・リサーチが好きな人 |
一般消費者を装い、企業サービスの品質調査を手伝う覆面調査員は、とにかく『お得』な副業です。気になるサービスを受けるついでに稼げるため、損をしにくい特徴があります。
謝礼には調査時の飲食費(購入費)・交通費諸々を含まれているので、謝礼がそのまま収益とならない点に注意してください。また人気が急増している分、競争率が高く当選しにくい点も理解が必要です。
大学生ならではのメリット
⇒旅行がてらに挑戦できる
⇒友人と一緒に抽選に参加できる
覆面調査サービス
『ヴィーナスウォーカー』
:美容系案件豊富
在宅モニター可能
アンケートモニター
アンケートモニター | |
---|---|
収入目安 | 月1,000円~5,000円 |
仕事内容 | アンケート回答 モニター調査 座談会 |
必要スキル | マメさ・丁寧さ・正直さ (回答時) |
メリット | 好きな時間に行える スマホ完結 新商品を試せることも |
注意点 | 高額案件の倍率が高い (10%程度) 稼ぎづらい (平均時給300円程度) |
向いている人 | マメに募集をチェックできる人 地道な作業が苦にならない人 |
アンケートモニターは、在宅時・移動時の好きな時間だけ行える超簡単な副業です。世に出ていない新商品をいち早く試せることも。
高報酬の座談会・会場調査(当選倍率10%程度)は日給1万円程度稼げる可能性がありますが、簡単には当選しません。不定期の臨時収入と考えるのが賢明。地道に応募を続け、チャンスを待ちましょう。
大学生ならではのメリット
⇒授業の合間/通学中を利用できる
⇒友人と遊び感覚で始められる
⇒学生最後の就活に活かせる知識となるかも
アンケートモニターサービス
『マクロミル』(評判・口コミ)
:最大手・案件数豊富(毎日5件更新)
(マクロミル アプリはこちら)
『infoQ』(評判・口コミ)
:アンケート以外のコンテンツあり
『ボイスノート』
:目に優しいサイトデザイン
ポイントサイト
ポイントサイト | |
---|---|
収入目安 | 月500円~ |
仕事内容 | アンケート回答 友人紹介 サービス登録 ショッピングサイト利用 |
必要スキル | 継続力 |
メリット | 好きな時間に行える スマホ完結 |
注意点 | 悪質サイトが多い 個人情報管理が必須 |
向いている人 | 地道な作業が苦にならない人 危険な情報を見極められる人 |
好きな時間だけで稼げる、超お手軽な副業のポイントサイトは、悪質サイトに要注意。不透明な情報記載・最低換金額が高すぎる・運営元が不透明な場合は危険です。
サービス登録・友人紹介等で月数万円稼ぐ人もいますが、そう簡単なことではありません。個人情報管理も必須です。コツコツと小遣い稼ぎ(月1,000~3,000円)するのが多数派であると理解しておきましょう。
大学生ならではのメリット
⇒授業の合間/通学中を利用できる
⇒友人と遊び感覚で始められる
ポイントサイトサービス
『楽天スーパーポイントスクリーン』
:短時間で楽天ポイントが貯まる!
ページを見るだけでポイントGET
『モッピー』(評判・口コミ)
:会員数800万突破の超大手・アプリ
ポイント単価が他サイトより高いのが特徴
『ハピタス』(評判・口コミ)
:提携ショップが他サイトより充実!
最低交換額が低い・メルマガ少ない
データ入力
データ入力 | |
---|---|
収入目安 | 時給100円~1,000円 |
仕事内容 | 名刺/伝票の情報入力 アンケート結果入力 音声データ文章化 インスタフォロー&いいね |
必要スキル | アプリ・ツール操作 素早く丁寧な対応 |
メリット | 専門スキル不要 在宅ワーク可能 好きな時間だけ行える |
注意点 | 低報酬なので稼ぎづらい やりがいが低い |
向いてる人 | 単純作業を黙々とこなせる人 丁寧に仕事をこなせる人 |
難易度が低く、誰でも気軽に始められるデータ入力の副業は、「調査不要」「調査込み」の2パターンの案件があります。
収入相場は時給100円~1,000円、稼げない副業と言われることも。加えて、単純作業が続くので、やりがいを感じにくいことも理解しておきましょう。しかし、やった分だけ確実に報酬がもらえる上に、面倒な人付き合いがない良い側面もあります。
大学生ならではのメリット
⇒PC・ツールのスキルは社会人になっても活かせる
LINEスタンプ販売
LINEスタンプ | |
---|---|
収入目安 | 月500円~ |
仕事内容 | スタンプデザイン 申請 販売(告知なども) |
必要スキル | マーケティング力 (ニーズ調査) ものづくり力 (デザインセンス・発想力) |
人気サービス | SUZURI Club T |
メリット | アイデア次第で |
注意点 | 購入者がいなければ稼げない 1スタンプ平均10時間程度かかる |
向いている人 | デザイン力が高い人 マーケティングが得意な人 |
LINEスタンプの報酬は売上の35%、200円のスタンプが1個売れると70円なので10個売れると700円が収入になります。スタンプ1つの販売で月3000円稼げれば良い方だと認識しておきましょう。
また、1種類40個程度のデザインを作成すれば販売可能。1個2時間計算で合計80時間なので、他の副業に比べて稼ぎづらいのは間違いありません。
月10万円以上稼ぐ人は100個以上のスタンプを販売しているよう。根気よくコツコツ取り組むのがポイントです。本気で稼ぐためには「数を打つ」精神を心がけましょう。
大学生ならではのメリット
⇒デザインスキルが将来の仕事に活かせる
家庭教師
家庭教師 | |
---|---|
収入目安 | 時給1,500~2,000円 |
仕事内容 | 準備 授業(テスト対策・受験対策) |
必要スキル | 生徒の気持ちを汲み取る力 わかりやすく伝える力 |
人気サービス | 家庭教師ファースト 家庭教師一括アルバイトナビ |
メリット | 高時給で短時間から可能 やりがいが大きい 直接感謝をもらえる |
注意点 | 生徒・親とのトラブルがある 在宅ワークができない |
向いてる人 | 教えることが好きな人 学歴が高い人 (高時給になりやすい) |
週1~2日、1時間~2時間でも始められる家庭教師は「高時給」「やりがい」を兼ね備えた副業です。学歴が高ければ高いほど、時給が上がる特徴があります。
時給相場は1,500~2,000円、2時間の授業を週2回行えば、3万円程度稼げる計算です。生徒の成績向上・受験合格に対する「責任」を持つことをしっかりと理解しておきましょう。
大学生ならではのメリット
⇒学校の授業・テストで活かせる知識を得ることも
⇒社会人生活にも活かせる「教える力」が身につく
大学生が副業を選ぶ際の注意
大学生の副業選びで心がけておきたいポイントは2つ。
学業・プライベートに支障を出さない
リスクの高い副業を選ばない
副業は無理せずできる範囲で行いましょう。副業を優先しすぎると、学業はもちろん、人間関係や体調に支障をきたす可能性があります。
また、楽して大金を稼ごうとし、ギャンブル要素の高い副業に手を出すべきではありません。家族や指導者など、周りの人に多大な迷惑をかけてしまうリスクを知っておきましょう。
大学生が副業をする際にやるべきこと
大学生が副業をする際にやるべきことは全部で2つ。
・目的を明確にする
・確定申告の仕組みを理解する
それぞれ詳しく解説していきます。
目的を明確にする
副業をする明確な目的を定めると、やる気や継続につながります。例えば、以下のような形です。
・来月から2カ月に1回、国内旅行に行くためのお金を稼ぐ
・平日は学校後、休日はバイト後の2時間を使って、ハンドメイドor記事制作をしながら週3000円稼ぐ
「生活をもっと贅沢にする」や「もっと趣味をしたい」のような抽象的な形ではなく、いつ(日にち・時間)するのか・何のためにするのか・どうやってするのか(場所や手段)・どれくらい稼ぐのかなどの小さな目標を立てておくのも大切です。
確定申告の仕組みを理解する
確定申告に関する基本的な知識は以下2つです。
①アルバイトをしている場合
:給与をすでに1カ所から貰っている場合、その他で稼いだ所得の合計額が20万円を超える際に、確定申告義務が発生します。
②アルバイトをしていない場合
:所得合計額が38万円を超える場合、確定申告義務があります。
確定申告の申請方法を確認しておきましょう。
おすすめ投資サービス!少額投資で始められる(株式・仮想通過・FX)
いきなりお金を投資するのが不安な人は、まずはTカードやLINEポイントを活用して取引することがおすすめです!初心者の人が目先の利益目当てに始めることはあまりおすすめできません(✕)。長期的な視点で焦らず小額(100円からも出来ます)から始めることが成功までの近道だともいわれています。