子どもが未就学児や幼稚園のママ・パパは、育児に追われ、働く時間をとるのは難しいですよね。
その一方で、
「少しでも家計の足しになるように稼ぎたい」
「でも子どもが急病にかかると、休まなきゃいけなくて申し訳ない」
そう思っている方も多いはず。
そんなママ・パパにおすすめなのが、幼稚園・保育園へ預けている間や、お昼寝している時間に、在宅でできる「副業」です。未経験でもスタートできる、簡単なママ・パパ向け「副業」をチェックしてみましょう。
在宅ワークで稼ぎたいママにおすすめなのが、WEBデザインをはじめとした在宅ワークで活かせるスキルが最短1ヶ月で身につくFammスクールです。
ママが在宅で月に10万円以上稼ぐことに特化しており、ママのための手厚いサポートが盛り沢山。無料でベビーシッターを手配してもらえたり、デザインソフト約3万円分が無料だったり、PCレンタルがあったりします。
身につけたスキルを実際の仕事で活かせるように、卒業後、5件まで案件発注保証もあるので安心です。
\今ならキャンペーン実施中/
目次
- 1 今、副業を始めるママが増えている
- 2 ママ・パパが押さえるべき副業選びのポイント
- 3 子育て中のママ・パパにおすすめの副業18選
- 4 ママ・パパが副業するメリット
- 5 ママ・パパが副業をするときに気をつけること
- 6 まとめ
今、副業を始めるママが増えている
ひと昔前の副業というとコンビニバイトや工場勤務など、いわゆる出勤型の仕事が定番。そのため、子育て中のママや多忙なワーキングマザーは副業をしたくても現実的に難しいのが実情でした。
しかしインターネット社会となった今は、在宅でできるネット副業がメジャーに。家事・育児と両立しやすくなり、副業を始めるママも増えているようです。
ママ・パパが押さえるべき副業選びのポイント
副業が多様化し、ママ・パパでも副業をしやすくなっています。一方で、あまりに副業の種類が多すぎるために、どの副業がよいのかわからないと悩む人も少なくないようです。
特に育児・家事も並行しなければならないママ・パパは、慎重に副業を選ぶ必要があるでしょう。以下で、押さえておきたい副業選びのポイントを解説します。
在宅で仕事ができる
前述したように、副業するママが増えている背景には在宅副業の広がりがあります。それほど、在宅でできるか否かは、ママ・パパの副業のしやすさに影響大。
在宅でできれば副業の合間に家事を進めることもでき、家事への支障を抑えられます。仕事後バタバタ家事をこなさなければならないストレスが無く、継続しやすいでしょう。
自分のペースで進められる
家事・育児と並行するなら、在宅でできることに加え、自分のペースで進められる副業がベスト。
在宅で副業をしていても、子どもの体調不良やトラブルで長時間手を動かせなくなる可能性があります。そんなときでも自分で臨機応変にスケジュール調整できる副業が安心。納期がない副業、納期を長くとれる副業はスケジュール調整しやすくおすすめです。
外で働くなら自宅近くor駅近く
外に出て副業するなら、職場選びは慎重に。貴重な時間が移動で削られないように、自宅近くや駅近くの職場が良いでしょう。子どもを保育園に預けているなら、保育園近くの職場もお迎えに行きやすく便利です。
副業のためだけにバスを使ったり電車を乗り継いだりするのは効率が悪く、通勤を続けるのが億劫になる可能性もあるのでおすすめできません。
趣味や経験を活かせる副業がおすすめ
家事や育児、本業もこなしながら未経験の仕事を始めるのは大変な労力を使います。ストレスから継続を断念してしまうかもしれません。
趣味や経験を活かした副業であればコツも掴みやすく、ストレスも抑えられるでしょう。できるだけスムーズに進められる副業を選ぶことが、副業を継続させるためのコツになります。
子育て中のママ・パパにおすすめの副業18選
在宅でできる、自分のペースで進められるなど、子育て中のママ・パパでも働きやすいおすすめの副業をご紹介します。
WEBデザイン
内容
WEBサイトの制作やバナーの制作をするWEBデザインの副業。パソコンさえあればいつでもどこでもできるので、自分のペースで仕事をすすめられます。
始め方
すでにWEBデザインのスキルがある人は、クラウドソーシングやフリーランスエージェントのサービスなどを利用して、仕事を受注しましょう。
未経験だけど今後のキャリアを考えて挑戦したい人は、まずは勉強から。独学でも可能ですが、子育てをしていると教材を集めるのにも精いっぱいですよね。
そんな人には、スクールがおすすめです。初心者向けのカリキュラムが用意されていたり、オンラインでも履修可能だったり、忙しい人でも続けられる仕組みが整っています。
ママ・パパにおすすめな理由
子どもが小さいうちは目を離せなかったり突然の体調不良もあったり、シフト制の仕事はなかなか難しいですよね。
WEBデザインならパソコンさえあれば可能なので、目の前で子どもを見守りながら仕事ができたり、「寝静まったあとに少しだけ」なんてこともできます。
在宅ワークで稼ぎたいママにおすすめなのが、WEBデザインをはじめとした在宅ワークで活かせるスキルが最短1ヶ月で身につくFammスクールです。
ママが在宅で月に10万円以上稼ぐことに特化しており、ママのための手厚いサポートが盛り沢山。無料でベビーシッターを手配してもらえたり、デザインソフト約3万円分が無料だったり、PCレンタルがあったりします。
身につけたスキルを実際の仕事で活かせるように、卒業後、5件まで案件発注保証もあるので安心です。
\今ならキャンペーン実施中/
オークション
内容
スマホで売りたいモノの写真を撮って掲載するだけで、簡単に商品を販売できる「オークション」は、特に主婦から人気の高い「副業」です。
慣れてきたら空いている平日に、近所のリサイクルショップや古本屋などへ足を運び、高く売れそうなモノを仕入れてみるのもおすすめ。
また特殊な例ですが、多数の懸賞に応募し、当選品を販売するという方法もあります。当選品のため、リサイクルショップよりも高く売れますが、その分発送作業が大変である事も知っておきましょう。
始め方
はじめは売りやすいものから売っていくと良いでしょう。続けていく中で服やインテリア、おもちゃなど、自分の中での得意分野が見えてくるはずです。
そしたら、その分野での目利き力を鍛えるイメージで「○○はここが良いから高いはずだが、ここが悪いから価値が落ちている」などの知識が蓄えられていきます。
そのうち、モノをぱっと見るだけでおよその価値がわかってくるとさらにやりやすくなるでしょう。
ママ・パパにおすすめな理由
子どもが遊ばなくなったおもちゃ、貰ったけど着ていない服など、不用品を自分の希望価格で販売できるため、上手に稼いでいるママ・パパが多いです。
ハンドメイドマーケット
内容
自らの手で作ったアクセサリーなどを、販売します。
裁縫や手芸で、手先を使う仕事には慣れているママ・パパも多いはず。得意なことを活かして、収入を得ることができます。また、家で隙間時間に自分で進められるのでおすすめ。
始め方
手先が器用な人であれば、子どもの園グッズやマスク、洋服、小物アイテムなどをミシンで縫う際に、余分に作っておき、販売することで副収入を得ることができます。
もちろん、大人女性向けのアクセサリーや服、ネイルチップなど、手作りなら何でもok。
ママ・パパにおすすめな理由
少子化が進んだこともあり、服や小物はおさがりするのではなく、「特別な一点ものを持たせたい!」と考えるママ・パパが急増しています。
そんなママ・パパたちの気持ちを理解し、作成すれば人気商品ができるのではないでしょうか。
データ入力
内容
依頼された数値などのデータを入力していきます。
「データ入力」のお仕事は、入力するスピードが早くなればなるほど、稼げる金額が増えていきます。そのため、長く続けているうちに、収入が安定していったと言う声が、副業ママ・パパから多く挙がっています。
始め方
空いた時間に活用できる「クラウドソーシングサイト」が増えていますので、気になったらまずは登録してみましょう。
ママ・パパにおすすめな理由
スマホしかなくても作業できる案件もあるため、赤ちゃんを寝かしつけ中でも、こっそり片手で副業、なんてことができちゃうのも人気の理由です。
事務経験がある人や、パソコン作業が得意なママ・パパにぴったり。
上場企業が運営してしているクラウドソーシング業界最大手のサービス。
クライアントが用意した質問に答えるだけ、と簡単に報酬を得られる仕事が豊富。クラウドソーシングを初めて利用する人も安心して働けるようサポートも充実しています。
\公式サイトから無料登録/
関連【初心者必読】クラウドワークスは何がやばいの?評判・口コミ
システム手数料が業界最安値の総合型スキルシェアマーケット「クラウディア」。各案件の難易度が3段階で設定されており、初心者でも安心して挑戦できるような仕組みになっています。初心者におすすめのサービスです。
\公式サイトからあなたのスキルを出品/
内職
内容
主婦の「副業」といえば、やっぱり「内職」が定番です。収入はあまり多くありませんが、コツコツ頑張っただけ稼げる点が人気の理由でしょう。
始め方
「内職」を探す場合は、新聞などの折り込みチラシや求人サイトだけでなく、各自治体の窓口を利用しましょう。
チラシや求人サイトの内職は、ライバルが多いですが、自治体の「内職あっせん」には、表には出てこない割の良い仕事が隠れているケースもあります。
また、内職先によっては、「毎日決まった数を納品しなければいけない」「完成品は自分の車で届けなければいけない」などのノルマやルールがある場合もありますので、自分の生活に見合ったペースで仕事ができるかどうか、必ずチェックしてからスタートさせましょう。
ママ・パパにおすすめな理由
在宅で自由な時間にできる内職は、忙しい子育て中にぴったり。また、特別なスキルが必要ないため、子育てへ大きな負担はかからないでしょう。
スキルシェア
内容
スキルシェアとは、物ではなくデータや知識、スキルなどを売買すること。
イラストが得意、旅情報に詳しい、占いができる、カウンセリングの知識がある、詩や文章が書ける、美容やファッションについて詳しい、綺麗な字が書ける、などWEB上で完結できることであれば、過去の経験や得意なことを生かして、何でもワンコインから販売できます。
始め方
スマホからでも取引が可能ですので、「私、〇〇ができます!」を持っているなら、まずは出品してみることをおすすめします。パート以上に安定して稼いでいるママ・パパも続出しています。
ママ・パパにおすすめな理由
子育て中を活かしたノウハウを販売できます。
【販売事例】
子育てに役立つ資料を差し上げます。
子育てに関する記事を執筆します。
・ココナラ
大手総合型のスキルシェアサービスで、クリエイティブなものからカウンセリングやアドバイザーなどの相談まで様々なジャンルが出品されています。出品は500円~。ココナラ内での評価が高まっていくと集客が必要ないほど副業として満足できる収入も実現可能。
\公式サイトから会員登録/
・ストアカ
ストリートアカデミー(ストアカ)は教室・レッスン・口座に特化したスキルシェアサービス。簡単な掲載・検索・予約システムが用意されているので、誰でも自由に自分のスキルを教え、誰かの教室に参加できる手軽さも人気の秘訣。単発開催やコース開催も設定できるので気軽に始められるサービスです。
\公式サイトから無料ユーザー登録/
ブログとSNS
内容
自分らしさを存分に発揮して稼ぎたいなら、「ブログ」や「SNS」を開設して副業につなげるという方法もあります。
すぐに結果がでる「副業」ではありませんが、人気ブロガーの座につけば、商品を紹介するだけで収入を得ることもできるでしょう。
始め方
〇〇代ママ・パパ向けなど、自分に近い職業や年齢層をターゲットにし、まずはコツコツ、日々の日常を投稿してみましょう。
最初は育児に役立つグッズなどを、「アフィリエイトサービス」を利用し、紹介しているママ・パパが多いようです。
ママ・パパにおすすめな理由
面白い記事がかける、人を笑わせるのが得意、楽しみながら働きたい、そんな性格のママ・パパに向いている副業です。知識があるならホームページを開設し、情報サイトを運営するなどの稼ぎ方もあります。
また、子育て日記はこれから子どもを育てる人の参考にもなり、おすすめです。
業界最大手のASP。案件が豊富で、自分にできるアフィリエイト広告が見つけやすいのが特徴。またサイトがなくても登録可能なので、広告を確認してからWebサイト・ブログを作成することができます。
\公式サイトから会員登録/
関連はじめる前に知っておきたい!A8.netの評判・口コミまとめ
個人アフィリエイターへの手厚いサポートで、ぐんぐんと業績を伸ばしてきている急成長中のアフィリエイトASP。「W(ダブル)報酬」(報酬12%アップ)や「プレミアム報酬」などの個性的なサービスでも注目を集めています。
\報酬12%アップ制度実施中/
オンラインアシスタント
内容
企業の業務をオンライン上で受注し、納品します。業務は秘書や経理、マーケティングなどさまざまです。
始め方
オンラインアシスタントと企業のマッチングサービスに登録します。
サービスによっては、契約前には書類選考や面談もあり、高いスキルを持っていたけれど、子育てを気に退職した方向けです。
ママ・パパにおすすめな理由
子育てで家にいなければならないけれど、本業でやっていたような仕事をやりたいママ・パパにおすすめ。
いずれ職場復帰するまでのブランクを開けずに済みます。
オリジナルグッズ作成
内容
作ったTシャツやバッグなどのグッズを販売する副業です。最近は簡単にグッズを作成できるサービスも増えています。
自分が欲しいと思うものを形にできるので、おすすめです。
始め方
グッズ作成サービスに登録し、グッズを作成します。まずは写真をアップロードして始めるのが簡単です。
ママ・パパにおすすめな理由
欲しくても市販に売ってない子ども服や用品を、形にすることができます。他にも「こんなのが欲しかった!」と思ってくれるママ・パパがいるかも。
Webライティング
内容
WEBサイトや電子書籍の記事作成を行います。記事の内容は媒体によって様々ですが、専門性の高い記事ほど単価が高いです。
始め方
クラウドソーシングサイトに登録し、掲載されている案件に応募します。まずは、好きなジャンルからが始めやすいでしょう。
ママ・パパにおすすめな理由
子育てに関する記事は、経験しているママ・パパだからこそ書くことができます。
例:
・子育て育児の悩みの記事作成(文字単価0.1円)
・子育てや家事などの体験談!(文字単価0.2円)
・Catchy(キャッチ―)
Catchyは書きたい記事のアイデアを入れるだけで目的にあった記事を生成してくれる、AIライティングツールです。
元々Webライティングをやっている人は時間短縮ツールとして利用でき、効率良く稼げるようになります。また記事作成補助ツールとして使えるので、未経験でWebライティングの副業を始めたいと考えている人にもおすすめのサービスです。
無料プランもあるので、ぜひ試してみてください。
オンライン秘書
内容
チャットやweb会議などの、オンライン上で秘書業務を行う仕事です。例えば、メールの代行やスケジュール調整、タスク管理が業務に含まれます。
始め方
オンライン秘書紹介サービスに登録し、企業とマッチングしたら業務を行います。
ママ・パパにおすすめな理由
在宅で企業の業務に関われるオンライン秘書は、子育てで家から長時間離れられないママ・パパにおすすめです。
子育てと仕事を両立できます。
スペースシェア
内容
空いているスペースを、求める人にシェアします。眠っていたスペースを有効活用できることで、人気です。
始め方
スペース貸し出しサービスに登録し、希望者がいた場合はオンライン上でやり取りを行います。
ママ・パパにおすすめな理由
子育てや家事に忙しいママ・パパに、オンライン上のやり取りをするだけで収入を得られるスペースシェアはおすすめです。
イラスト
内容
イラストを売ったり、企業が求めるイメージをデザインします。具体的には、ホームページやECサイトなどのデザインやコーディング(ソースコードの記述)を行います。
案件によって「デザインのみ」「コーディングのみ」「デザイン+コーディング」と様々なパターンがあります。
始め方
クラウドソーシングサイトでデザインの仕事を探したり、イラストを販売できるサイトで自分のイラストを売ることで、収入を得ます。
ママ・パパにおすすめな理由
子育て前にデザインの仕事に就いていた方は、その経験を活かすことができるでしょう。
LINEスタンプ
内容
SNSサービス『LINE』で使うことができる、スタンプをデザインして販売します。特別なスキルや期日がないため、自分のペースで進められるのでおすすめです。
始め方
紙にイラストを描き、それをスマホやパソコンを使ってスタンプにします。制作にかかる時間は約10時間。
ママ・パパにおすすめな理由
子育てや家事に関するスタンプを作成するなど、経験を活かすことができます。また、子どもがある程度大きかったら、一緒にデザインもできるのではないでしょうか。
家事代行
内容
忙しくて家事ができない人に代わって、家事を行います。仕事は例えば掃除や作り置き作成など。
始め方
家事代行サービスに登録し、仕事を始めます。空き時間を利用でき、人気です。
ママ・パパにおすすめな理由
普段家でやっている家事することで、お金をもらえます。慣れているママ・パパにとっては、特別なスキルが要らなく、稼ぎやすいでしょう。
写真販売
内容
スマホやカメラで撮った写真を販売する副業です。
サービスによっては、企業のイメージに合うものを求められる場合があり、ニーズを意識して写真を撮ることが求められます。
始め方
写真販売サービスに登録し、写真を売ります。
ママ・パパにおすすめな理由
子どもの写真は需要が高いため、すぐ売れるかもしれません。顔出しによるトラブルには注意。
買い物リスト
内容
お気に入りの商品や購入商品のリストを作り、自分のリストから誰かが商品を買うと、ポイントが入るサービスです。
始め方
買い物リストサイトに登録し、商品を掲載します。
ママ・パパにおすすめな理由
子育て中は子供用品や洋服など、買い物が増えるでしょう。そんなときにこのサービスを利用し、誰かの役に立てば、ポイントがもらえてお得です。
覆面調査
内容
一般の消費者を装って、調査依頼を貰ったお店のサービスを調査します。悪質で危険な覆面調査サイトが存在するので、サイト選びに注意。
始め方
覆面調査サイトに登録し、調査を開始します。内容は飲食店やホテル、美容院などさまざま。
ママ・パパにおすすめな理由
美容院や外食などを覆面調査で副業することにより、時間を有効活用できます。子育てと家事で時間がないママ・パパにおすすめ。
ママ・パパが副業するメリット
副業を始めるママ・パパが増えているのは、やはり副業に大きなメリットがあるから。ママ・パパが副業することで具体的にどのようなメリットがあるのか、以下で紹介します。
家計の不安を緩和できる
子どもができると子育てにかかるお金で毎年の出費は増加。政府が公開している調査結果によると、子どもが生まれてから小学校にあがるまでの子育て費用は計440万となっています。その後も学費や学校外教育費がかかってくると考えると、家計への不安はつきないでしょう。
それでも副業で世帯収入を増やすことができれば、多少なりとも不安は緩和できるはず。さらに副業が安定してくれば希望を持って今後の子育てに臨めるでしょう。
キャリア形成や再就職に活かせる
副業で特化したスキルを高めることは、キャリア形成や再就職にも役立ちます。
特にママは、出産・育児でブランクができてしまうことも多いもの。ブランク後、再就職の壁にぶつかってしまうママも少なくありません。休業中に副業でスキルを磨き、実績を出せば、再就職時の大きなアピール材料となるでしょう。
育児の合間の気分転換になる
副業は、育児の合間の気分転換にももってこい。子どもは可愛いとはいえ、育児は肉体的にも精神的にも負担を伴います。子育てが思うようにいかず、自分に自信をなくしてしまうことも。そんなとき、副業で実績を出せたり評価されたりすれば、気分も晴れ、改めて前向きに子どもと関われるでしょう。
また、育児中は孤独を感じやすいもの。自宅で子どもと過ごす合間、副業を通して他の人とコミュニケーションをとるのも気分転換になりますよ。
ママ・パパが副業をするときに気をつけること
メリットの多い、ママ・パパの副業ですが、気をつけなければいけないこともあります。あとあとトラブルにならないよう、副業を始める前に以下の注意点を確認してください。
子どもといるときは、子どもとの時間を優先する
副業はあくまで副業。本業に支障をきたさないよう注意が必要です。ママ・パパの本業はやはり「子どもの親」ですから、子どもといるときは子どもの時間を優先に。副業をするときも、子どもを完全に放置することのないようにしましょう。
子どもより副業を優先にしすぎると、子どものメンタルや家族との関係性に悪影響をきたす恐れがあります。
副業の時間を決める
副業する際はきちんと時間配分し、副業する時間を決めておきましょう。時間を意識しないと、つい副業に夢中になって「子どものお迎え時間を過ぎてしまった」「子どもの寝かしつけ時間が遅くなった」「夕飯をつくるのが遅くなった」など、家事や育児に支障をきたしてしまう可能性があります。それによって、パートナーから副業を反対されるかもしれません。
家事・育児・本業とうまく並行するうえで、時間管理は欠かせないポイントです。
本業がある場合は就業規則を確認する
会社員のママやパパが副業する場合は、事前に必ず就業規則を確認しましょう。副業に寛大な企業が増えてきたとはいえ、すべての会社で副業可としているわけではありません。
就業規則で禁止されているにもかかわらず副業し、それがバレてしまったら、減給や降格などのペナルティを科せられることもあり得ます。会社の許可をとったうえで副業を始めるのが安心です。
確定申告や扶養について理解しておく
副業で年間20万円以上の所得を得たら確定申告が必要になります。
また、これまでパートナーの扶養に入っていた場合、副業の収入によっては本業との総額が扶養枠の条件額を超え、扶養から外れる可能性もあります。社会保険料が発生し、かえって副業で損してしまうケースも。事前に確定申告や扶養についても調べておくことをおすすめします。
怪しい副業・詐欺まがいの副業に注意
副業初心者のママ・パパを狙った怪しい副業も横行しているので注意が必要です。
例えばSNSでよく見られる「専業主婦が起業で月収7桁」「育児と両立でママ社長に!」といった投稿。これらの中には、興味を持った主婦とダイレクトメールでやりとりし、教材を買わせたりマルチ商法に誘ったりする詐欺まがいのものもあるようです。
怪しい副業・詐欺にひっかからないためにも、大手求人サイトやクラウドソーシングを通じた副業から始めるのがおすすめです。
まとめ
パソコンやスマホが普及し、子どもを抱えるママ・パパであっても、空いた時間で自分らしく働ける時代になりました。「在宅」や「副業」では稼げない……。という時代はもうとっくに終わっています。
・危険な副業か見極める
・子どもとの時間に向き合う
ということを大切にしていきましょう。
ママ・パパだからこそ、仕事や育児で培ってきた“経験”があります。そんな経験や興味をとことん生かせる方法で、楽しい「副業」生活をスタートさせてください。
登録者数800万人以上!簡単にザクザクポイントを稼ぎたいなら「ECナビアンケート」
ECナビはポイントの稼ぎやすさが最大の魅力です!とにかくポイントを稼ぎたい方におすすめのサービスです。
親会社が東証一部上場企業であることで、プライバシーマークの取得、SSL暗号化システムの導入によって安全性が高く信頼できるサービスとして位置づけられています。
貯まったポイントは現金、ギフト券、電子マネーなどに交換できる点は多くのユーザーから高い支持を得ています。また、特定の時期には100%以上の交換レートでポイントを交換できるキャンペーンもあります。
「まずは簡単に楽して副業をしてみたい!」と考えている人におすすめのサービスです。
まずはアプリをダウンロードして、ECナビに触れてみましょう!