PCで稼げるおすすめ副業をランキングTOP10でまとめてみました。
サラリーマンの副業初心者が気軽に始められるかどうかを基準に、PCを利用して稼げる種類をピックアップしています。ライフスタイル・好み・得意に合った副業を探してみましょう。
目次
PCで副業をするメリット・メリット
PCを利用して副業をするメリット・デメリットはこちら。
〇メリット
・スキルアップできる副業が多い
・スキルさえあれば収入を上げやすい
△デメリット
・隙間時間を活かすのは難しい
・初心者には難易度が高い副業が多い
PCとWiFiさえあればいつでもできる一方、スマホ副業と比べて通勤時間や家事の合間など隙間時間を活かすことは難しいでしょう。しかし仕事とプライベートのメリハリをつけたい人には、ぴったりかもしれません。
専門性・スキルさえ身に付ければ、短時間で高収入も目指せます。難易度が高い副業が多いですが、中にはデータ入力のように簡単な副業も。まずはそこから慣れていくのも良いでしょう。
PC副業の選び方
「PCでできる副業って、たくさんありすぎてわからない」
「自分に合ったものを選びたい」
そんな人におすすめなPC副業の選び方を紹介します。「自分はどうだろう?」と考えながら読むと、どんな副業を選べば良いかハッキリしてくるでしょう。
自分が求める条件と合うか
収入を求めれば求めるほどPC副業はスキルを要するので、継続が必須。自分の条件を理解し、それに合わせて副業を選ぶと、無理なく継続できます。
自分が求める条件を理解するには、3つの要素があります。
条件①目的
あなたはなぜ副業を始めたいのでしょうか。目的によって、どんな副業なら楽しんでできるかが変わっていきます。
「稼ぎたい」
「単純に副業に興味がある」
「本業とは違うことに挑戦したい」
特にPC副業は稼ぐためにある程度の時間とスキルを要するので、目的がないと続けられません。簡単でも構わないので、一旦立ち止まって「なぜ副業を始めたいのか」考えてみましょう。
最初はなかなか金額を稼げない場合があるので、まずは金額以外の目的も持っておくのがおすすめです。
条件②時間
副業はあくまで本業あってこそ。副業に使える時間を考慮せず副業を始めると、本業が疎かになってしまう、頑張りすぎて体調を崩してしまう場合があるのです。
PC副業だと隙間時間を使うのは難しいので、当分の間は無理せず集中できる時間内で行う必要があります。
本業をこれまで通り続けつつ、無理せず副業に使える時間はどれくらいあるのか。普段の自分の生活を振り返ってみましょう。
条件③金額
目的とも重なりますが、あなたが副業で稼ぎたい金額はいくらですか?
・いくらあったら生活に余裕が生まれるか
・収入を増やして何をしたい/買いたいか
ちなみに、副業で月20万円以上稼ぐ人は年収1000万円以上の人の1/3。初心者はまずは月1万円~5万円を目指すと、無理なく続けられるでしょう。
参考:PR TIMES ハイクラス転職サービス「iX(アイエックス)転職」が 1,000万円プレイヤーの「副業の実態」を調査
怪しくないか
副業の中には、怪しい副業も紛れ込んでいます。例えば「簡単に50万円稼げます!」「初心者でもすぐに数百万稼げる方法を教えます」のような情報には要注意。
前述したように、収入を増やすにはそれだけ時間やスキルが必要です。それにも関わらず「簡単に」とうたっている場合、それだけ危険が潜んでいると思って良いでしょう。
危険な副業を見破る方法については、この記事の「安全にPC副業をする方法」で詳しく説明していきます。
初期投資・準備が多すぎないか
「何かを買わなければ始められない」「登録料が高額」などは今すぐに始められず、ハードルが高いでしょう。さらに初期投資を回収することに精一杯になって結局収入は増えない、という事態も考えられます。
初心者の場合は、まずは「登録無料」「PC1台でできる」のような準備が少ないものから慣れていきましょう。
稼げるPC副業ランキングTOP10の結果
稼げるPC副業ランキングTOP10の結果は以下の通りです。
【PC副業ランキングTOP10】
第1位:WEBライター
第2位:アンケートモニター
第3位:投資
第4位:WEBデザイナー
第5位:仮想通貨
第6位:データ入力
第7位:プログラマー
第8位:アフィリエイト
第9位:ライブ配信
第10位:映像クリエイター
『始めやすさ』を重視したランク付けをしました。各PC副業の『収入目安』『仕事内容』『必要条件』『注意点』『人気サービス』を解説していきます。
第1位:WEBライター
WEBライティング | |
---|---|
収入目安 | 時給500円~3,000円 |
仕事内容 | 記事作成 (調査が要る案件も) |
必要スキル | 文章力 リサーチ力 |
メリット | 簡単な案件を見つけやすい 報酬体系がわかりやすい |
注意点 | 案件難易度が低いと稼ぎづらい 依頼主と細かくやり取りをする 納期設定がある |
向いている人 | 書くことが好きな人 リサーチが得意な人 |
経験・スキルが上がれば、月10万~30万も夢ではないWEBライターの副業。一方で、初心者でもできる簡単な案件(報酬は少なめ、1文字0.5円~)も豊富にあるため、始めやすさ抜群です。
「書く力」は「考える力」。情報整理・要約・文章化など、頭を使って培われるスキルは、業種/業界問わず生涯活かしていけるので、本気でやれば必ず自己投資になります。
納期厳守・素早い返事などを心がけ、依頼主から継続的な仕事依頼を受けるのが稼ぐためのポイントです。
ライティング関連サービス
『クラウドワークス』
(評判・口コミ)
:ライティング求人12万件
『ランサーズ』
(評判・口コミ)
:「恋愛」「社会課題」など案件種類豊富
『クラウドテック』
:フリーランス向けライティング案件最大60万円/月
第2位:アンケートモニター
アンケートモニター | |
---|---|
収入目安 | 月1,000円~5,000円 |
仕事内容 | アンケート回答 モニター調査 座談会 |
必要スキル | マメさ・丁寧さ・正直さ (回答時) |
メリット | 好きな時間に行える スマホ完結 新商品を試せることも |
注意点 | 高額案件の倍率が高い (10%程度) 稼ぎづらい (平均時給300円程度) |
向いている人 | マメに募集をチェックできる人 地道な作業が苦にならない人 |
アンケートモニターは、スマホやPCさえあれば好きな時に好きな場所で簡単にできる副業です。アンケート回答だけでなく、世に出ていない新商品をいち早く試せることもあります。
アンケートモニターはスマホでもできますが、小さい画面で回答しづらい場合があるので、PCで行うのもおすすめ。
高報酬の座談会・会場調査(当選倍率10%程度)は日給1万円程度稼げる可能性がありますが、簡単には当選しません。不定期の臨時収入と考えるのが賢明。地道に応募を続け、チャンスを待ちましょう。
人気アンケートモニターアプリ・サービス
『マクロミル』
(評判・口コミ)
:最大手・案件数豊富(毎日5件更新)
『infoQ』
(評判・口コミ)
:アンケート以外のコンテンツあり
『ボイスノート』
:目に優しいサイトデザイン
第3位:投資
株式投資 | |
---|---|
収入目安 | 数千円~ |
仕事内容 | 株の売買 |
メリット | ビジネススキルを身につけられる 経済変動を自分事として捉えられる |
注意点 | 投資した会社が倒産することがある 必ず大きな利益が出るわけではない |
向いている人 | 長期的に物事を考えられる人 決断力がある人 |
「働き方改革で残業削減」「年金が保障されていない」など、お金の悩みを抱えている人は多いでしょう。
そこで資産運用といえば投資。しかし「初心者だと損するのでは」「難しそう」となかなか一歩を踏み出しづらいですよね。
そんな人におすすめなのが、アプリで始める投資。中には数百円から投資できる株を紹介していたり、溜まっているポイントを使って投資できるものもあります。
アプリの投資で勉強していき、コツを掴んでいけば、いずれ大きな金額を稼げるようになるかもしれません。
以下のおすすめ証券は、ポイントで気軽に投資ができるので初心者向きです。「損するのが怖い」という人は、まずはポイントのみで投資を始めて慣れていきましょう。
人気投資アプリ・サービス
『SBIネオモバイル証券』
:Tポイントが使える&もらえる
1株から購入可能
30万口座開設突破※2020年3月27日時点
『LINE証券』
:自己資金0円で始められる
一株数百円で購入可能
LINEアプリで完結
LINEポイント利用可能
『楽天証券』
:2019年新規口座開設数、業界No.1
楽天ポイントが貯まる&取引に使える
手数料最低0円~
第4位:WEBデザイナー
WEBデザイン | |
---|---|
収入目安 | 時給3,000円~5,000円 |
仕事内容 | WEBデザイン コーディング |
必要スキル | adobe系ソフトのスキル (グラフィック関連) テキストエディタのスキル (コーディング関連) コミュニケーション力 |
メリット | 高報酬の案件が多い 需要が伸びている |
注意点 | 専門スキルが必須 コミュニケーショントラブルが多い |
向いている人 | 探求心が強い人 コミュニケーションが得意な人 |
WEBデザイナーはプログラマーと同じく需要が伸び続けており、「高収入」が目指せる副業です。(時給相場3,000円~5,000円)
顧客の目に止まる部分で役割を担うため「責任」が大きく、それが「強いやりがい」となる場合もあれば、「強いストレス」となる場合もあります。忍耐力・精神力がなければ務まらないことを理解しておきましょう。
Webデザイナー関連サービス
『クラウドワークス』
(評判・口コミ)
:2300件以上の豊富なWebデザイン案件
『ランサーズ』
(評判・口コミ)
:月60~80万の案件多数
『クラウドテック』
:フリーランス向け最大120万円/月
第5位:仮想通貨
仮想通貨 | |
---|---|
収入目安 | 数千円~ |
仕事内容 | 仮想通貨の取引所に登録 仮想通貨の購入 |
メリット | 少額から投資できる いつでも取引できる |
注意点 | ハッキングの可能性がある 価格変動が激しい |
向いている人 | 投資初心者 長期的に稼ぎたい人 |
仮想通貨(暗号資産)とは、電子データのみでやりとりされる通貨であり、法定通貨のように国家による強制通用力(金銭債務の弁済手段として用いられる法的効力)を持たず、主にインターネット取引などに用いられる。
引用:coindeck JAPAN 仮想通貨/暗号資産とは何か?初心者にもわかりやすく解説
難しそうに思えますが、数百円から取引ができるので始めやすいメリットも。まずは始めてから勉強しながら慣れていくのも良いでしょう。
また、ネット上での取引になるため、ハッキングやパスワード紛失のリスクもあります。パスワードは必ず忘れない工夫をしておき、ハッキングに関して防ぐのを難しいですが、事前に取引所の信頼性やセキュリティを調べておきましょう。
第6位:データ入力
データ入力 | |
---|---|
収入目安 | 時給100円~1,000円 |
仕事内容 | 名刺/伝票の情報入力 アンケート結果入力 音声データ文章化 インスタフォロー&いいね |
必要スキル | アプリ・ツール操作 素早く丁寧な対応 |
メリット | 専門スキル不要 在宅ワーク可能 好きな時間だけ行える |
注意点 | 低報酬なので稼ぎづらい やりがいが低い |
向いてる人 | 単純作業を黙々とこなせる人 丁寧に仕事をこなせる人 |
難易度が低く、誰でも気軽に始められるデータ入力の副業は、「調査不要」「調査込み」の2パターンの案件があります。
収入相場は時給100円~1,000円、稼げない副業と言われることも。加えて、単純作業が続くので、やりがいを感じにくいことも理解しておきましょう。しかし、やった分だけ確実に報酬がもらえる上に、面倒な人付き合いがない良い側面もあります。
第7位:プログラマー
プログラミング | |
---|---|
収入目安 | 時給1,500円~5,000円 |
仕事内容 | ホームページ制作 アプリ開発 プログラミング講師 |
必要スキル | プログラミングスキル 忍耐力・精神力 |
メリット | 高報酬の案件が多い 需要が伸びている |
注意点 | 専門スキルが必要 (学習投資が必要) 難易度が高い |
向いている人 | 忍耐力・精神力が高い人 一つのことをじっくり考えられる人 集中が得意な人 |
プログラマーになるためには、プログラミング言語の知識はもちろん、論理思考・数学的処理・問題解決の力も問われます。仕事を得る方法は、クラウドソーシング・紹介サービス・人脈が主です。難易度は高いですが、社会的な需要はうなぎ上り。個人の市場価値を上げるのに最適な副業です。
時給相場は1,500円~5,000円ですが、システムエンジニアになると2,000円~10,000円にまで上がります。長期的に「高収入」を目指したいなら選択肢に入れておきましょう。
人気サービス
『クラウドテック』
→フリーランス向け・プログラミング系案件約4700件
『Lancers(ランサーズ)』
→報酬数百万円以上の開発・運用案件あり
『Crowdworks』
→アプリ開発1300件以上、システム開発7900件以上
プログラミングスクール
『TECH::CAMP』
(評判・口コミ)
『Tech Boost』
(評判・口コミ)
『TechAcademy』
(評判・口コミ)
『CodeCamp』
(評判・口コミ)
『ポテパンキャンプ』
(評判・口コミ)
第8位:アフィリエイト
アフィリエイト | |
---|---|
収入目安 | 月0円~ |
仕事内容 | ブログ・サイト開設 ターゲットリサーチ 記事作成 |
必要スキル | 文章力 営業・マーケティング力 リサーチ力 |
メリット | 不労所得につながる可能性 自己投資になりやすい |
注意点 | 継続なしでは稼げない (忍耐力が必要) |
向いてる人 | 書くのが好きな人 行動力・観察力が高い人 マメな人 |
アフィリエイト広告付きブログ・サイト運営は、人気・注目度、共に最上級レベルの副業です。誰でも簡単に始められる上に、楽しみやすい特徴を持ちます。
本気で行えば、自然と「ライティング」「リサーチ」「分析」「マーケティング」の力が養える自己投資としての価値もあり、経験・スキルを磨けば月100万以上を稼ぐことも夢ではありません。(ほぼ不労所得)
しかし、最低でも6か月程度は無報酬となる覚悟が大事。「継続」ありきなので、強い忍耐力が問われます。競争も激しく、稼ぐのは簡単ではありませんが、挑戦しがいのある副業であることは間違いありません。
アフィリエイト副業をする際には、案件を紹介してくれる『ASP』の利用が必須です。
ASPによって「同じ案件でも単価が高い/低い」「このASPにはあのASPにはない案件がある」などあるので、いくつも登録しておいて損はないでしょう。
アフィリエイトの始め方とは【初心者向けガイド】副業にするメリデメ・おすすめASP
人気ASP
『A8.net』
(評判・口コミ)
:日本最大級・案件豊富
『バリューコマース』
(評判・口コミ)
:初心者向け無料セミナー開催
『もしもアフィリエイト』
(評判・口コミ)
:W報酬制度あり(報酬12%アップ)
第9位:ライブ配信
ライブ配信 | |
---|---|
収入目安 | 1ギフト:数十円~数十万円 |
仕事内容 | 企画 動画撮影 動画編集 |
必要スキル | コミュニケーション力 継続力 |
メリット | 短時間×高収入の可能性 ファンができることも 広告塔になれることも |
注意点 | 不快なコメントをされることも 全く稼げないこともある |
向いている人 | 人を惹きつける特徴を持つ人 (特技・専門性・情熱) ストレス耐性がある人 |
2019年から熱狂的な盛り上がりが続いているライブ配信の副業。視聴者が好きな配信者に直接お金(ポイント形式)を送れる「投げ銭」システムになっており、トップクラスの人気を誇る配信者は月1,000万円を稼ぎます。
しかし当然、視聴されるだけではお金はもらえないシビアな世界。簡単には稼げません。コツコツとファンを増やしていく他ないので、試行錯誤するのみ。SNS(Twitter、Instagramなど)で集客をするのが有効です。
難易度は高いですが、伸び続ける将来性、誰にでもチャンスがるロマン溢れるスマホ副業です。
『BIGO LIVE』
(稼ぎ方・特徴)
:投げ銭の還元率が高い
顔出し無しでも配信可能
今なら日本人が少なく、他のアプリより稼ぎやすい可能性あり
『Pococha』
:大手企業DeNAが運営
メディア出演権ゲットの可能性あり
『ふわっち』
(稼ぎ方・特徴)
:飲酒・喫煙OK、初心者向け
『トークライバー』
:世界最大・美顔フィルタあり
第10位:映像クリエイター
映像クリエイター | |
---|---|
収入目安 | 1案件:1万円~3万円 (一週間程度かかる) 1案件:10万円~100万円 (一か月~数か月) |
仕事内容 | 撮影・編集 (企画) |
必要スキル | 撮影スキル 編集スキル 音響スキル 構成スキル |
メリット | 将来性が高い 高報酬な案件もある |
注意点 | 専門スキルが必須 コミュニケーショントラブルが多い |
向いている人 | 探求心が強い人 感性が豊かな人 |
映像クリエイターは、制作者(プロデューサー、ディレクター、放送作家)と技術者(映像カメラマン、映像編集、照明、音声、美術)の二つに分かれています。
撮影時に必要なフットワークの軽さ・デザイン性/感性に長けている人が向いているとされており、クラウドソーシング・求人サイト・フリーランス向け紹介サービス・で仕事を探すことが可能です。
映像クリエイター関連サービス
『クラウドワークス』
(評判・口コミ)
:映像編集案件数圧倒的(約5000件)
『ランサーズ』
(評判・口コミ)
:動画講師の案件もあり
『クラウドテック』
:フリーランス向け週1日~
安全にPC副業をする方法
副業が盛り上がりをみせている近年。だからこそ企業も個人も手探りな状態で、しっかりと情報を精査し自己管理を徹底しないと、大きなトラブルに繋がってしまう場合もあります。
今回は3つの注意点を紹介。大きな負担なく副業を楽しめるように、確認しておきましょう。
怪しい情報を見極める
前述したとおり、副業を紹介する人・情報の中には怪しいものも隠れています。そんな怪しい副業を見極めるコツは以下の3つ。
①「不透明さ」を見破る
→曖昧な情報記載には要注意!
→会社の所在地や電話番号の記載なし、など
②「過剰な広告」を見破る
→言い切る広告には要注意!
→「稼げる」「簡単に数十万」など
➂「システム欠陥」を見破る
→現金受け取りまでの高いハードルには要注意!
詳細はこちらの「スマホ副業の危険性・詐欺を見破る7つの方法【極悪詐欺の予防】」をチェックしましょう。
休息を最優先にする
副業はその名の通り、本業に加えて労働時間が増えること。
「一生懸命になるあまり、定時後や休日もずっと副業をしてしまう」
「全然稼げないから、焦って睡眠時間を削ってでも副業の時間を増やす」
このような状態はトラブルの元。副業はおろか、普段の生活もままならないくらい体調・精神を崩してしまうこともあるでしょう。
そうなっては副業で得た収入・スキルを活用できず、元も子もありません。休息は最優先です。
・カレンダーに休む時間を入れる
・ご飯や睡眠時間のリマインドを設定する
・1日に必ず何もしない時間をつくる
・睡眠や食事、休息の記録をつける
このように意識的に休息をとっていきましょう。体調と精神が安定してこそ、高い成果を出せます。
副業うつの予防対策|ストレスなく副収入を稼ぐ方法【体調・タスク管理】
同居人の理解を得る
家族や友人など、同居している人がいる場合は必ず副業を始める旨を報告しましょう。うまくコミュニケーションがとれないと、以下のようなトラブルが起こることもあり得ます。
・副業に熱中するあまり夜遅くまで明かりがついている、物音がする、などで眠れない
・家族一緒の時間が減った
・家事の分担が疎かになった
防ぐために、「副業をしない時間」「副業を始めても絶対に守って欲しいこと(家事や一緒に過ごす時間など)」などを事前に話し合っておきましょう。
実際に副業を始めてみたら予想と違うこともあるため、定期的に振り返りの時間を作るのもおすすめです。
スマホでできる副業もおすすめ
「もっと隙間時間に気軽にできない副業はないかな」
そう思う人におすすめなのが、スマホでできる副業。スマホさえあれば通勤時間や出張先などでいつでも副収入を稼げます。
スマホ副業ランキング
第1位:広告チラシ閲覧
第2位:アンケートモニター
第3位:プチ投資
第4位:ライブ配信
第5位:ポイントサイト
第6位:仮想通貨
第7位:ゲーム
第8位:スキルシェア
第9位:写真販売
第10位:レビュー投稿
それぞれの副業の「必要スキル」「向いてる人」「メリット・デメリット」「人気サービス」は下記の記事からチェック。
スマホ副業ランキングTOP10|本当に稼げる安全なアプリ【口コミ情報】
まずは継続を目標にPC副業を始めよう!
PCで稼げる副業ランキングTOP10を紹介しました。
副業で希望の金額を稼ぐことは、簡単ではありません。しかし継続してスキルがつけば、「コツがつかめてくる」「クライアントから信頼される」のように、収入が上がっていきます。
・1日30分から始める
・まずは簡単なデータ入力から始める
・最初は収益気にせずで記事を書き続けてみる
このように最初から張り切りすぎず、続けられるような工夫をして副業を始めてみましょう。
投資初心者に大人気!『SBIネオモバイル証券』で投資を始めよう
「投資に興味はあるけど、最初に一気に数十万円もかけられない」
「気軽に副収入を稼ぎたい」
そんな人におすすめなのが、『SBIネオモバイル証券』。2019年に開業してから約11か月で30万口座達成するほど、多くの人に選ばれている証券です。
普段からTポイントを貯めている人は、ポイントも貯まって一石二鳥でしょう。
『SBIネオモバイル証券』の手数料は定額制(月220円)。月200ポイント付与されるので、実質20円で50万円までなら取引し放題です。
ポイントを使える投資は、いきなり大きな額を使うのは怖い投資初心者におすすめ!『SBIネオモバイル証券』で投資デビューしましょう。